AIR-G' FM北海道
北川久仁子のきまま日記
プロフィール
北川 久仁子
北川 久仁子
4月2日生まれ 牡羊座 O型
札幌市出身
好きなこと~お風呂での読書、
加圧トレーニング、ワイン

「きまま」に書きますので、よろしくネ!
関連番組
2006年2月18日  11:06
植物が育たない家
我が家が寒いと言うのは、知る人ぞ知る有名な話。
寒さが厳しいこの季節に、リビングの設定温度は17℃ってあり?!

いや、無しですよ!!絶対!!

しかも、2階のアタシの部屋は日中留守にしているので、
暖房はきいていません。
その結果、夜帰宅すると、白い息が見えるくらい冷えています、、。

そりゃぁ、植物も育ちませんって!!!
アタシの部屋には、
「ジャングルか?!」ってくらい観葉植物があるのですが、
この冬は一つ、また一つ、と鉢植えが消えて行っています。

夏、余りの暑さで「枯らしてしまった」って話は聞きますが、
寒さで植物が育たない、なんて話し、あまり聞かないですよねっっ(>o<)



2006年2月11日  14:49
バレンタインライブ
昨日はジャスマックプラザ、ザナドゥで我が『ラビバ』主催の
『バレンタインライブ』がありました~☆☆

来てくれた皆さん、ありがとう!!!
今回は、抽選での御招待だったので、
残念ながら外れてしまった方もいるのですが、
昨日のライブの模様は、近々FOMAのテレビ電話を使って
見られるようになります。
AIR-Gのiモードサイトにアクセスしてみてください。

実に素敵なライブだったのですよ!!!!
メロディはとっても可憐☆
ステージに現われた途端、華やいだ雰囲気になりました。
昨日は、メロディ、初めてのアコースティック編成のライブに挑戦!
ドラマの主題歌にもなった『リアライズ』からスタートし、
あのクリスタイルボイスを会場中に響かせていました。
本トに、美しい声なのだよ、、、、。溜め息がでちゃう。
やっぱり、声って~のも、その人が出るモンですよね~。
メロディの声は、人柄そのものの、ピュアで真直ぐな声でした。

光永亮太君は、久し振りのライブ。
『すっごく楽しみにしています!!』と言っていただけに
オープニングの『ALWAYS』から飛ばす、飛ばす(^o^)
これからアルバムに収録されるであろう新曲も含めて、
とってものびのびとした、良いライブを見せてくました。
この一年、自分のライブ映像を見たりして、色々勉強をして来たと言う
光永君。
去年、同じステージに立った頃より、何倍も大きく見えました。
確実にステップアップしているライブでしたね☆

そして、昨日は、この二人によるプレミアムライブ!!
なんと、ブライアンマックナイトの曲を1曲、
コラボレーションしてくれたのです!
これは、良かった!!実に良かった!!!!

番組企画のライブでこ~んなに素敵なライブが見られるというのは
本トに嬉しい限りです。
アーティストの二人、力を貸して下さったスタッフのみなさん、
そして来てくれたお客さま、皆様に感謝です!!!
ありがとうございました~~~☆☆

2006年2月9日  19:42
最近はまっています☆
な、な、な、な~んと!!!!
ここにきて、北川、「ブログ」なるものにはまっております!!
この「ブログ」、実は、私北川も出演させていただいている某テレビ番組
(金曜の深夜に女三人でだらだらトークしている、っていう
 番組なんです(^^;))のブログなんですが、楽しいですね~☆

皆様が私のコメントを読んで
色々メッセージを書き込んでくださるんですよ!
えっ??知っていた?それがブログだっつ~の!って?!
、、、、いやいや、アタシ、かなりのアナログ人間でして、、、。

「ラビバ」でも皆様から多くの、リアルなメッセージを頂いておりますが、
ブログでも皆様、色んな意見を聞かせてくれるので
読むのがとても楽しいのでございますよん☆
ちょっとでも時間があると「ブログ」を覗いているアタシ。
ぜひ、あなたも参加して下さい!!!


//dohima.jp

2006年2月3日  18:12
やっぱり、きたっっ!!!
2日前に、初コケしました。
つるつるのスケートリンクみたいなところで、
「すて~ん」!!っていきました。

翌日、まったく体が痛くなかったので、
「アタシってすご~い☆これも、最近始めたストレッチの賜物?!」って思ってたのに、
やっぱりきました、、、。
今日、、、、。

受身をとった左側のボディが、痛いのです(ToT)

筋肉痛も痛みも、二日後にきてしまう体になってしまいました、、、。

このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2006年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
前の月   次の月