AIR-G' FM北海道
「lief」REPORTER BLOG
次のページ
2011年6月30日  0:36
中村広商店
こんにちは。鈴木彩可です。
今日は中村広商店に行ってきました。
今日みたいに暑い日はビールが飲みたい。そうですねー。飲みたいですね。

ビールのお供にヤキソバ!なんていかがでしょうか?
いえ、ヤキソバのお供にビール!と言う方が正しいと思います。

おいしいんです。
ヤキソバがメインのメニューというヤキソバ屋さん、それが中村広商店です。
オリジナルのビーエスソースというのが、ご飯にかけて食べたいくらいにおいしいんです。
野菜や昆布でダシをとって、作っているという完全オリジナルソース。
スパイスもきいていて、カレーのような風味なのも、またおいしい。

今日は、オムヤキソバをいただきました。
オムヤキソバの卵はふわふわでして。
その卵の上には半生の目玉焼きがのっている、贅沢な一品。

ヤキソバ食べたいナーと思ったあなた。
今日何食べよう?と考えていたあなた。

中村広商店へ。

住所 札幌市白石区本郷通8丁目
営業時間 昼11時から夕方5時まで
夜6時から深夜0時半くらいまで。
定休日は月曜日です。

2011年6月28日  18:31
特別なハーブを・・・
続いてはハーブティーを飲みに「自然喫茶 Nature KISS@」へ!
ネイチャーキッサ、と読むのです。

4月にオープンしたこのお店、
カウンターには自社農園で育てたハーブが入ったガラス瓶が並び、
好きなハーブを3つまでブレンドしてくれます。

今日はこちらをいただくつもりが・・・
特別に、「生ハーブティー」をブレンドしてもらえましたー!
拡大画像
カレンデュラとカモミラ・お花2種はドライですが、
レモンバーム、レモングラス、ミントは
生の葉がそのまま入っています。
ちょっと、花瓶に生けているみたい・・・・・・

拡大画像
オレンジのお花がカレンデュラ。
見ているだけで元気がわいてきそう!

ミントの清涼感が気持ちよくて、
でも、リラックスできるお味でした。
ハーブティーというよりは、ハーブジュースみたい。
これこそが、生!だからこそなんですね。

今はメニューに載っていない生ハーブティー。
農園で生ハーブティーにぴったりのハーブが
収穫できる頃、お店に登場しますのでお待ち下さい!

拡大画像
赤紫のドリンクは紫蘇ジュース。
こちらも同じく、紫蘇の収穫にあわせて
メニューに登場しますので、今しばらくおまちを・・・

そんなわけで、ひとあし早く色々味わってしまいました。
他にも、お店に並ぶハーブ類は季節によって変わるので、
その時々を楽しんでくださいねー♪

特別に準備を整えてくださったスタッフの皆様!
どうもありがとうございました~!

拡大画像
「自然喫茶 Nature KISS@」
札幌市北区北六条西8-8-11
レジデンスコマチ1階
011-738-611
10:00~18:30 月曜休




追記ついき。

今週7/2放送のムービーアクセスでは、映画「小川の辺」から、
東山紀之さんと篠原哲雄監督をゲストにおむかえしますー。

今週も、映画チケットのプレゼントもありますので、
ぜひぜひ聴いてくださいね~♪
毎週土曜日、20時30分から放送中ですっ。




2011年6月28日  18:26
本日はつばーい!
鈴木舞です!
今日は食べて飲んでのシアワセなリポートが続きました~。

まず2時台は、ファミリーマート札幌白石中央2条店へ!
本日発売のお弁当をいただきましたよー。

豚カルビ炒飯と牛ごぼうごはん。
ボリュームたっぷりの炒飯は、
カルビが最高にやわらかくて、うっとり・・・
そして牛肉とごぼうの相性って素晴らしいよね!
どちらも美味しくいただきました~♪
拡大画像

久仁子さんに「何者?」と言わしめた森田さんと☆
おかげさまで、楽しくおしゃべりできました!
またのご出演を、お待ちしておりますー!

ファミリーマートでは7月1日まで
お弁当は全品30円引きです。
そして、土用の丑の日の鰻重も予約受付中!
国産うなぎの本格的なおいしさも、堪能してね♪

ファミリーマート札幌白石中央2条店
札幌市白石区中央2条3丁目7-1
国道12号線ぞいの新しいお店です。


2011年6月28日  12:39
お昼寝の巻
こんにちわ
石倉まりえです。

昨日は、お昼寝について調査してきました

大久保先生のいる札幌睡眠研究所や日本一の眠り馬鹿のいなせ店長などなど、
眠りのスペシャリストにお昼寝について伺ってまいりました。

取材は、いつも緊張します

どっきどきなんですが、なんとか、石倉が入手した情報によりますと、

☆調査内容☆
人間は、午後2時から午後4時「リーフともろかぶり泣
            、午前3時が眠さのピーク
眠っているとき必ず、夢をみている
昼寝は、20分前後が理想☆
足の裏のつちふまずに温湿布をはるとリラックス効果がある
車でのお昼寝は、シートを深く倒し、締め付けているものを全てはずす

ということがわかりました☆
参考になればうれしいです☆

そして、眠りつながりで、眠りの効果があるというイヤーエステにいってきました。


イヤーエステでは、耳の角質をとってくれたり、つぼ押し、耳洗浄、
みみかき、などなど耳のケアをしてくれるんです。


実際にみみかきしていただきました。
拡大画像
放送では、きもちいーと叫んでしまいましたが、
本当に極楽ですよ
りりかさんは、カリスマ耳かき師ということで、安心してケアしてもらうことができました。

その他にもイヤースコープといって、
耳の中を特殊の機械で覗くことができるんです。

これです!!
拡大画像
自分の耳の形の違いや、鼓膜なんかも見えちゃう!!
おどろきー

石倉の耳の中は、皆様にお見せしないほうがいいと自己判断致しました。
イヤーエステ予約しようと思います汗

コースは、20分から60分までありまして、
2000円からあります。
ホームページにはクーポンもありますからね!!

ぜひ試してみてください


店内はこんな感じです。
拡大画像

最後にりりかさんとパシャリ!
拡大画像


2011年6月24日  10:08
緑のカーテンは地球にやさしいだけではなのだ!
15時台は今週のliefで各レポーターが取材してきた企画「GREEN WEEK」のトリということで、昨今の電力事情から注目が高まっている「緑のカーテン」。を取り上げました!

ご協力いただいたのは札幌市立大学。芸術の森にある緑豊かなキャンパスですが、ここの図書館実は冷房がないのです(汗)そこでデザイン学科准教授で建築環境学がご専門の斉藤雅也准教授が「緑のカーテンプロジェクト」をゼミで立ち上げ、去年からスタートさせたということなんですね~。

問題の図書館、窓が東側と西側についています。夏至前後はやはり朝早くから日差しが差し込み、太陽高度が低いために部屋の奥まで日差しが入ってきます。それを防ぐために「つる性植物」である「夕顔」「ゴーヤ」などを植え、日差しを遮るわけです。
(写真は去年のゼミ生「牧野李会(まきのりえ)さん」のもの)
この「つる性植物」は南方の植物なので、朝晩気温が低い北海道は5月より6月中旬が最適な植える時期なのだそう。また、非常に成長の速い植物なので、今週末でも十分に間に合います。

思えば夏休みの宿題は「つる性植物」の観察日記だったなぁ・・・理にかなった宿題だったわけだ。
ちなみに6月21日にお邪魔した時にはこんな感じ。元気のよさそうなつる性植物の苗ならまだまだ間に合いますよ!
この「緑のカーテン」の効用は、日差しを遮るだけではなく熱を風が運んで行ってくれるということ。

窓の内側についているロールスクリーンなどは、日差しは遮ってくれるものの、熱はスクリーンにこもってしまうので「パネルヒーター」みたいになって結局暑さはあまりにげないそうです。

さて、気になるご家庭でのやり方ですが・・・札幌市立大学の図書館では2階建ての建物の屋上から地面へ斜めにネットをかけるという大掛かりなものでしたが、ご家庭では緑の支柱を2本立ててその間にネットを張ればOK♪と現役の斉藤ゼミ生堀さんが教えてくれました。

これなら簡単にできそう♪おすすめはカーテンができた頃においしい実がなる「ゴーヤ」だそうですよ♪いやー涼しさをくれたカーテンからおいしさも「享受」できるなんて・・・さすが斉藤准「教授」!!!!!!

はい、僕も涼しさを寒いダジャレで提供(笑)地球にやさしい男でしょ?

・・・ま、それはさておき暑い夏を涼しくそしておいしく過ごせる緑のカーテン。今年だけじゃなく、これがスタンダードになったらいいなと思う取材でした!


次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2011年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
前の月   次の月
プロフィール
リーフ レポーター
月~木、午後1時から放送の「lief」。4人のレポーター、石倉まりえ、鈴木舞、鈴木彩可、八幡淳がさまざまなトピックスをお届けてしています!
関連番組