ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム キリンビバレッジ presents 47のチカラ~私の別格~ 12:00~12:25

[過去の放送]

2005年12月30日

栗きんとんのお話

今日は、栗きんとんのお話です。

栗きんとん、私が子供の頃は、お正月にしか食べられないご馳走でした。
母が作る栗きんとんは、ちょっぴり色は良くないんだけれど、味はぴか一。

大人になって分かったんですが、市販の栗きんとんが、
あんなにも鮮やかな黄色をしているのは
くちなしの実で色をつけているからなんですってね。

さて、この栗きんとんの歴史は古く、室町時代からありました。
でもその頃のものは、おせち料理の栗きんとんとは、まったく別物だったようです。
室町時代のものは、くりあめを丸めただけのもので、料理というより、
お菓子だったようですね。

現在の形のなったのは、明治時代の事。

では、なぜ栗きんとんがおせち料理の仲間に入ったのでしょうか。

おせちといえば

昆布  → よろこぶ
カチ栗 → 勝つ
鯛   → めでたい
黒豆  → マメに健康に

など、名前の語呂合わせからきているものも多いです。

それとか、紅白のなますのように、お祝いの水引きをかたどったものだったり
里芋のように、小芋が沢山つく様子から、子宝に恵まれますようにという
願いが込められたものもありますね。

でも、栗きんとんは、これらどの理由にも当てはまっていないのに、
見事おせちに抜擢されました。

その理由というのが、豪快です。

見た目が、黄金っぽく、豪華な感じだから。
・・・。

な、なるほど。。
まぁ、良いんですけどね。
理由なんてどうでも(汗)

さてさて、栗きんとんの材料として使われるさつまいもなんですが、
食物繊維やカリウムがたっぷりです。
アルカリ食品、と聞いただけで、いかにも体によさそうな雰囲気をかもし出しています。

加熱に強いビタミンCgが豊富で、サツマイモ一本(約200g)を食べると
一日に必要なビタミンCをとることが出来ます。
それから、放送では、ちょっぴり照れるので、いえなかったんですが、
サツマイモを食べるとオナラが出ちゃう・・という方は、皮ごと食べると防げます!
是非お試し下さい!!



  
番組トップへ前のページに戻る
過去の放送
2005年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
過去の放送リスト
坪田佳代子
Mail
日本甜菜製糖株式会社