ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム キリンビバレッジ presents 47のチカラ~私の別格~ 12:00~12:25

[過去の放送]

2008年8月8日

メロンのお話

皆さんのおうちでは、お中元を送る習慣はありますでしょうか?

うっかり、お中元を贈るのを忘れても、暑中お見舞いとか、
残暑お見舞いとして届ける方法もありますよね。

あるインターネットの今年のランキング調査では、
もらって嬉しいお中元の第1位は、ビール、第2位は、お米だったんです。
そして、第3位は、地域名産の果物で、お菓子は第4位でした。

2位が、お米というのはちょっと意外だったんですが、
絶対に必要なのでお米が良いという方結構多いんですよね。

そして、3位の地域の名産果物なんですが、一度は貰ってみたい夕張メロン。
夏はメロンですよ。

という事で、今日は、メロンのお話です。

メロンは果肉の色によって「赤肉系」、「青肉系」、「白肉系」に分けられます。
赤肉は夕張メロンやクインシーメロンがよく知られています。
夕張メロンの正式な品種名は「夕張キング」、
昭和36年生まれの、ブランドメロンです。

また、青肉メロンでは、マスクメロンやアンデスメロンなどが有名ですね。

そして、白肉メロンというのもあるんですね!
ホームランメロンというのを召し上がったことがありますか?
中が白いメロンなんですよ。
皮は、乳白色でネットがなくツルツルしています。
また果肉も白く口当たりはなめらか。
主に熊本や茨城で栽培されています。

赤いメロンに、緑のメロン、そして白いメロン。メロンにも色々あるんですね。

さらに、網の有無によって「ネット系」、「ノーネット系」にも分けられます。

ネット系メロンは、成長過程で果肉が果皮よりも大きくなろうとして、
その時に果皮がひび割れてしまいます。
このひび割れをふさごうとしてできたコルク層がネットになるのです。

一般的には、ネットの模様が均等であるほど商品価値が高くなります。

主な産地は茨城県、北海道、熊本県ですが、
日本各地で、色々なメロンが栽培されています。

さて、メロンというのは、その高級なイメージから、わりと新しい果物かと思いきや
ヨーロッパにおけるメロンの歴史は古く、古代エジプトや古代ギリシャにおいて
メロンの仲間が栽培されていたことが分かっています。

日本で現在のような温室メロンが生産され始めたのは大正時代になってからですが
少なくとも弥生時代にはすでにメロンの仲間「マクワウリ」が栽培されていたようです。
その証として、日本各地の遺跡から土器などとともに
マクワウリの種が見つかっているんですよ。

ところで、メロンって、高価なだけに、選ぶ時緊張しませんか?
「はずれ」は、取りたくなし、かといって自分の見る目にも自信がない・・・。

そんな方に、メロンの選び方をご披露しましょう。

網ありメロンの場合は、丸みがキレイで網目がクッキリと細かく均等に広がり、
網1本1本の盛り上がりが高いほうが美味です。
果皮の色は、網あり網なしともに色付きが均一なものを選んで下さいね。
また、どちらも軽いものよりも重みのあるほうが種の比率が低く、
肉厚で味も優れています。

メロンはおいしいだけではなく、とっても栄養価も高く、
とくに夏にはぴったりの果物なんですよ。

メロンに含まれるカリウムの量は果物の中でも特に多く、
高血圧や動脈硬化、糖尿病の予防効果が期待できます。
カリウムには水分バランスの調節をする働きもあり、
利尿作用やむくみ解消にも効果的です。
冷房や、冷たい飲み物の取りすぎで脚のむくみが辛い方もぜひどうぞ。

また赤肉メロンはβカロテンの含有量がずば抜けて多く、
老化を防止する抗酸化作用、それに、風邪予防にも効果的とか。
夏はやっぱりメロンでしょう!

では、また来週。


  
番組トップへ前のページに戻る
過去の放送
2008年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月
過去の放送リスト
坪田佳代子
Mail
日本甜菜製糖株式会社