AIR-G' FM北海道
高山秀毅のヒデキ、感激!
プロフィール
高山 秀毅
高山 秀毅
小中学校から深夜放送、野球中継にのめり込み現在に至る。
競馬、音楽(特にクラシック、でもほかも何でも聞きますよ)、
本格焼酎などが好き。特技は、早起き!
前のページ次のページ
2009年2月21日  1:30
女子ジャンプ終了・・・
五輪、世界選手権を通じて


初めての大きな大会
見る方も力が入った!


ノルディックスキーの世界選手権
「女子ジャンプ」~チェコのリベレツ



先ほど、競技が終了


う~ん。。。世界の壁は厚い。。。


日本の女子4選手、、、必死でしたが


渡瀬あゆみ選手の10位が最高


2回目の90・5メートルは、お見事!!


本人以上にコーチでもある


お父さんが、ガッツポーズして


喜んでました。


お父さんは、過去のこの大会出場経験あり


親子2代で世界の大舞台で飛んだ事に・・・


お兄さんもジャンプ選手ですが、


今回は、惜しくも最終選考で代表になれず


そのお兄さんの分まで飛んだ!という感じ


K点超えジャンプは、お見事。




ただ、メダルということになると、


仮に1回目も同じ距離飛んでいても


メダルには届かなかったでしょう


やはり、世界の壁は厚いです





ジャンプ競技の人気も


実績も、ほとんどないアメリカ


優勝したバン選手は、そのアメリカ


金メダルを獲るのは史上初の快挙!


スポーツは、何が起こるかわかりません。


14歳の伊藤有希選手(下川中)は17位

竹田歩佳選手(北翔大)は21位


女子ジャンプ第一人者のベテラン
山田いずみ選手は25位



いづみ さんは、誰よりもこの大会を
待ちわびていたはず・・・


札幌なら、いつも大ジャンプなのに・・・


この日は、失速、低空飛行


見ているこちらも無念でした


体調、悪かったのか?
ジャンプ台の相性が合わなかったのか??
それとも思いが強すぎたのか???



優勝争いできなくても



いつもの彼女らしいジャンプを


飛ばせてあげたかった・・・・・

2009年2月20日  11:51
胎児・新生児の死亡率に、驚き!
「MORNING PAX」は
月曜日~木曜日の放送なので


今日は、放送なし・・・



今日、もし、放送がある日だったら・・・



「体外受精卵の取り違え疑惑」



「胎児・新生児の死亡率」



この2つのNEWSを取り上げたはず。



特に「胎児・新生児の死亡率」の方は


道内の数字が高く驚き!



日高では、出産1000件あたり


9.4人も!!!!!!!!


全国平均の4.7人と比べると


如何に高いことか


これじゃ、安心して産めないですよね
(男の僕からすると産ませられないです)

2009年2月18日  9:20
家電アナ!?
僕は、今はやりの「家電芸人」ならぬ
「家電アナ」を目指している



思い起こせば中学生の頃・・・



当時の話題は、ラジオ・カセット
直続ダイヤル付き高性能短波ラジオ



カタログを100も200も集めた


買えないから・・・擦り切れるほど目を通した



電気屋の親父さんより詳しくなった




大人になった今も探究心は絶えない
これを使うと生活がどのくらい変わるのか




同じ家電でも、こんなにも認識を
変えなくてはならないのか!!




という発見や驚きを大切にします。




いまだにカタログを家に持って帰ります




買えないから擦り切れるまで目を通す




・・・これも子供の頃と変わりません・・・

2009年2月17日  10:17
放送で言い足りなかった「競馬ニュース」
ダイワスカーレット、引退!


左足の重い病気、浅屈腱炎


今年もG1レースで活躍してくれるはずだったのに・・・
ドバイも楽しみだったのに・・・


ダイワスカーレットは、牝馬として
37年ぶりに有馬記念を勝ちました。

連対(2着以内)を一度もはずしていない

去年の秋の天皇賞で牝馬同士


「鼻の毛の差」の争い


ウォッカとの女の戦いは、強烈でした

引退後は、フランスのG1馬と結婚!
お相手の名前は・・・チチカステナンゴ 

なんだか恐竜の名前みたい

調べてみたら

マヤ伝統文化の中心地


グアテマラの観光都市の名前と同じ。


ドバイでも通用する世界遺産級の子供を期待しましょう!


もうひとつのNEWS


JRAの藤田伸二騎手の「抗議文」


公式ホームページ「日記」に掲載


こちらは、競馬ファンの皆さんの


ご意見ご感想が気になります。


そもそも競馬の斜行による騎乗停止は、


わかりずらい


危険回避なら大丈夫、騎手の判断ミスはダメ


・・・ということなら
わかりやすいですが、


馬の癖が出てしまった場合などは、
誰の責任なのか・・・

馬の専門家ではない僕は、
あくまでも競馬ファンのひとりとして、


その都度判断がぶれない様な、


明確な基準や説明をして欲しいです。


そういう意味では、


藤田騎手の「抗議文」には共感できます


2009年2月16日  11:59
2/16(月) けさ、ご紹介した本
硬い本だったのに・・・反響あり・・・



局宛に問い合わせのお電話をいただきました



実施が、3か月後に迫ったからでしょうか



改めてタイトル等を・・・



「これでわかる!裁判員制度」
平野哲郎(ヒラノテツロウ)・監修
拡大画像
定価 800円 (税込) 新書判 224ページ



解説、マンガ、Q&Aが程よいバランス



有罪・無罪は単純な多数決では、決まらない



・・・など分かりやすい解説、コラム




実は、この本、




「あとがき」に想いが詰まってます。



冤罪が無くなることは、もちろん



庶民感覚とかけ離れた判決が減って欲しい



そして、いつ選ばれるか分からない「裁判員」



損得やその時の感情ではなく



この国民としての心構えだと思いました。

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2009年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
前の月   次の月