ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム キリンビバレッジ presents 47のチカラ~私の別格~ 12:00~12:25

[過去の放送]

2006年12月15日

かぼちゃのお話

一週間後の、12月22日は冬至ですね。
一年で一番昼の時間が短い日ですが、昼の長さは約9時間。
日没は午後4時頃と、あっという間にお日様が沈んでしまいます。

江戸の昔から、冬至にかぼちゃを食べると、風邪をひかないとか
福が来るとなどといわれてきました。

かぼちゃの収穫は夏ですが、貯蔵が良くききます。
先人たちは、太陽の恵みをたっぷり受けて完熟したかぼちゃを
冬至まで保存し、緑黄色野菜の少ない冬場に備えたのです。

ところで、「かぼちゃ」という名前、なんとなくユーモラスで
可愛い響きですが、かぼちゃが日本に伝えられた17世紀、
カンボジアからやって来たので、カンボジアが変化して
「かぼちゃ」と呼ばれるようになったそうです。

さて、一口にかぼちゃといっても、大きさも20g程度のものから
300kgにもなるアトランティクジャイアントという品種まで
同じ野菜とは思えないほどバラエティーに富んでいるのが、かぼちゃ。

日本で栽培されているのは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、
そして、ペポかぼちゃの3種類です。

日本かぼちゃは、ねっとりとしていて、お醤油と相性が良く、
日本料理にむいています。40年ほど前までは、主流でしたが、
食生活の欧米化と共に日本かぼちゃは姿を消し、今では、ほとんどが
調理方法の多い西洋かぼちゃ(別名、栗かぼちゃ)になりました。

そして、もう一種類のペポかぼちゃというもの。
これは、一体どんなかぼちゃかといいますと、淡白な味のかぼちゃで
実は「ズッキーニ」が、このペポかぼちゃの仲間なんです。
ズッキーニは、とてもかぼちゃには見えませんが、
このペポかぼちゃには更にユニークな仲間がいて
そうめんかぼちゃなんていうのもあるんです。

「そうめんかぼちゃ」は、枕の形をした瓜みたいなかぼちゃで、
茹でて冷水の中で果肉を手で引き出すと
まさに、そうめんのように糸状にほぐれるんです!!

変なかぼちゃですが、シャキシャキした歯ごたえを生かして、
酢の物や和え物にします。
各地で作られていますが、市場にはごく稀にしか出回らないそうです。

それでは、かぼちゃを使ったおやつの、簡単レシピを紹介しましょう。
市販のプリンミックスを使ったとても上品な、高級感のあるプリンです。


《材料》プリン型6個分の量

かぼちゃ75g
プリンミックス1箱
牛乳400g
卵黄1個


《作り方》

(1)かぼちゃを電子レンジで加熱し、皮を取って、つぶして裏ごしする。
(2)なべに牛乳、卵黄、プリンミックスを入れて混ぜ合わせ、中火にかける。
(3)沸騰したら、火を弱め、一分間加熱する。
(4)(3)に、かぼちゃを少しずつ溶きながら加える。
(5)プリン型に流し入れ、冷蔵庫で冷やして、固まったら器に盛って出来上がり。

冬には、かぼちゃのプリンや、カタラーナ、ベイクドチーズケーキなど
こってりしたお菓子が、食べたくなりますよね。
おうちで、手作りのおやつと、温かい飲み物で
素敵なひと時をお過ごし下さいませ。

では、また来週!


  
番組トップへ前のページに戻る
過去の放送
2006年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月
過去の放送リスト
坪田佳代子
Mail
日本甜菜製糖株式会社