ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム キリンビバレッジ presents 47のチカラ~私の別格~ 12:00~12:25

[過去の放送]

2005年10月28日

ハロウィンのお話

今日は、ハロウィンのお話です。

オレンジのカボチャのランタン、日本でもすっかりお馴染みになりましたね。
このハロウィン、正確には10月31日から、11月2日までを指します。
31日は、いわば、ハロウィンイブ。
11月1日が、キリスト教の万聖節になり、
それを祝う前夜祭から2日までを、ハロウィンと呼んでいます。

このハロウィン、一言でいえば、日本のお盆。
死者の魂が帰ってくる日なんですね。

では、なぜ仮装をするのでしょう??
日本では、迎え火をして、死者の魂に帰ってくるところを教えてあげます。
が、ハロウィンは、死者の魂だけではなく、魔物もこの世にやってきます。
この時、魔物に魂をとられたくないために、人間が魔物の格好をして防ぐんですね。

そして、ハロウィンでは、仮装以外にどんなことをするのかっていうと
ハロウィンパーティでよく用意されるのもの、それはリンゴなんですね。

このリンゴを使って「APPLE BOBBING」と呼ばれるゲームをします。
このゲーム、リンゴを水にプカプカ浮かせて、口で取るんですが
ようは、リンゴの軸を口で噛んで、持ち上げるだけのゲームなんですけれど
これがなかなか難しい!

おうちでやると盛り上がるかもしれません!

それで、なんでリンゴなのかっていうと、ハロウィンを祝う文化が始まった当時
この時期に収穫できる果物といえば、リンゴくらいしかなかったんですって。

リンゴは、ゲームのほかにも、パーティフードとしても、大活躍します。
まるごとリンゴ飴にしたり、アップルパイや、リンゴのコンポートもいいですよね。

そして、もう一つ、ハロウィンにツキモノのお菓子といえば
「ハロウィン・キャンディー」

一般的な形は、三角錐になっている
キャンディーコーンと呼ばれているキャンディーで
色は、オレンジ、白、黄の三色が一つになっています。

子供たちは「トリック オア トリート」と言って、お菓子をもらうんですよね。
これは<お菓子をくれないんだったら、いたずらしちゃうぞ!>という意味で
子供にそういわれたお家に人は、いたずらされたくないので
「トリート」といってお菓子あげるというわけです。

さて、余談なんですが、私は最近、家でよく飲むお酒を
ビールからワインに変えました。
毎年寒くなると、ワインが飲みたくなるんですよね。
スイスでは、ボトルに残った最後のワインを注ぐことを
「愛を注ぐ」というんですよね。
皆さんは、誰に愛を注いでいるんでしょうか?

それでは、また来週!



  
番組トップへ前のページに戻る
過去の放送
2005年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月
過去の放送リスト
坪田佳代子
Mail
日本甜菜製糖株式会社