radikoで
聴く

豊澤瞳がお届けする60分のプログラム。インドアとアウトドアを結び、キャンプ、サウナ、クッキング、DIY、エシカルなどなど自分のスタイルで能動的に過ごすライフスタイルを提案します。

2023/12/03 放送

今日は「ゲーム日和」

アウトドアで楽しめる手軽なゲームを教えてください。
子供のころ外で遊んだゲームとか、お家の中やテントの中でもできるゲームもOK!

今週のLOVE SAUNA

豊澤瞳がサウナの魅力をお伝えする「LOVE SAUNA」。
今週は福岡県にある「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」のサウナについてご紹介しました


LOVE SAUNAはPodcastでも聞くことができます。
お好きな時間に楽しんでください!

今週のソトラジゲスト:北海道フィンランド協会 市川一樹さん

12月3日はキャンプで遊んでも楽しいゲームをご紹介しました。
ゲストは北海道フィンランド協会 常任理事の市川一樹さん。
フィンランド発祥の話題のゲーム「モルック」を教えていただきました。
モルックは木でできた棒を、同じく木の的に当てて倒すゲーム。
手前にある太い棒が「モルック」、奥にある数字が書かれたピンを「スキットル」と呼びます。
まずスキットルを地面にボーリングのように並べ、約3.5m離れたところからモルックを投げて倒します。
スキットルが1本だけ倒れたら書いてある数字がポイント、でも2本以上倒れた時は、倒れた数がポイントになります。

3回ミスだとゲームオーバー!

ヒトミさんも何度か経験があるそうですがあまり得意じゃないそう。
取材の時もあえなく3ミスしてしまいました。
でも勝ち負けにこだわり過ぎず、おしゃべりしながら気楽にできるスポーツです。
フィンランドでもサウナの休憩時間やお酒を楽しみながらわいわい楽しんでいるそうです。

2024年は函館で世界大会!!

先月は札幌でもモルックの大会がありましたが、2024年8月23日〜25日には函館で世界大会が開催されます!
ヨーロッパ以外でモルックの世界大会が行われるのは初めて。
先月は札幌市北区にモルックBAR「MÖI&MÖI(モイモイ)」がオープン。
未経験の方も今から練習して世界大会を目指しましょう!!

インタビューの模様はPodcastでも聞くことができます。
放送には収まりきらなかった部分もロングバージョンで収録しています。


こちらでもぜひ楽しんでください!

今週のプレイリスト~来週は「そり日和」!

12月3日の放送でご紹介した音楽はこちらです。


ストリーミングサービス「Spotify」のプレイリストになっています。
Spotifyのユーザーではない方も少しずつ聞くことができます。
(サブスク配信されていない曲はご容赦ください。)

来週のそと遊びRadioは、「そり日和」
もうすぐそり遊びの季節がやってきます。
スキーやスノボは苦手、という人でも楽しめるそと遊び、子供のころの思い出がある方も多いでしょう。
大人向けのそりに乗ってみた、という人もエピソードを教えてください。

そと遊びRadioの新着情報

    放送日から記事を見る