ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム キリンビバレッジ presents 47のチカラ~私の別格~ 12:00~12:25

[過去の放送]

2006年2月24日

ひな祭りのお話

ひな祭りまで、あと一週間。

皆さんのおうちの「ひな人形」の、おひな様は、向かって左、右、どちらに並んでいますか?

それは、もちろん!向かって右です!!というおうちが多いと思います。
つまりは、結婚式で、ひな壇に並ぶ新郎新婦と同じ並び方なんですが
これが、逆の地域というのがあるんですね!!

古来、向かって右側にお内裏様、左側におひな様という配置が一般的でした。
ところが、昭和天皇の即位の大礼が催された時に
西洋式に、天皇陛下が向かって左、皇后様が右に立たれました。
そこで、東京のひな人形業界では、並べ方をこの天皇陛下の立ち位置のとおりにし
ここで、それまでの配置と逆になってしまったのです。

ところが、京都の人々は風習にならい、今までどおりとしたんですね。
おひな様の並べ方に天皇陛下が深くかかわっていたとは、意外ですね!

ところで、ひな祭りのしきたりというのを、ご存知でしょうか?

では、ここで改めて復習してみましょう。

まず、ひな人形は早めに飾ります。
立春の2月4日から、2月中旬にかけて、遅くとも節句の一週間前までには飾ります。

そして、縁起物として、「蛤の料理」を出すんだそうです。
蛤・・・、これは何と読むでしょう!?

ムムム・・・。

分かりましたか!




そうでーす。
ハマグリ、なんですよ。

何故ハマグリなのかというと、ハマグリは他の具とは合わないので一夫一婦
つまり、夫婦が他に気持ちを移さず、添い遂げる教えとして使われるのだそうです。
なるほど・・・。

さて、ひな祭りは桃の節句とも言われますね。
これは、3月3日が、ちょうど桃の季節ということもあり、こう呼ばれていますが
昔から、桃は、邪悪なものを祓う霊力のある木とされているんです。

今でも、桃の節句、ひな祭りに白酒に桃の花びらを浮かべて召し上がる地域がありますが
これは、桃の力で長寿を願ってのことです。

その白酒と共に、ひな祭りにつきものなのが、「ひなあられ」。
この「ひなあられ」も、関東と関西では全く違います。
関東のひなあられは、米粒大で食感は「さくっ」としていて
お砂糖で味つけをしているので甘いんです。
一方、関西は直径1センチくらいの普段から食べているあられを指し
味も、「たまりしょうゆ、エビ、素焼き」と色々楽しめます。

こうしてみると、いつも食べているものを名前だけ変えて
「ひなあられ」としている関西のものよりも
ひな祭り限定品の関東のあられの方が、「ハレとケ」、
その違いがハッキリしていて季節感が出ますね。

ちなみに、私は5人兄弟(女、女、女、女、男)なので、
ひな祭りは一大イベントでした。
が、しかし、末の弟が生まれてからは、主役は「こどもの日」
鯉のぼりが、二十数匹、空高く泳ぐ姿は、勇壮・・・、というか、
ある種鯉のぼり屋さんのようでしたね。



  
番組トップへ前のページに戻る
過去の放送
2006年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
前の月   次の月
過去の放送リスト
坪田佳代子
Mail
日本甜菜製糖株式会社