2023/10/06 放送
眠れるようになりましたZzz「くにこ」と
寂しいんだよ!「きーぽん」で
くにぽん
時計台にがっかりしないでください。


札幌を代表する観光スポット『時計台』正確には札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)。
確かに立ち並ぶビルの真ん中でひっそりしている感はあるかもしれませんが、中に入るとその意外な大きさを体感して頂けます。
昨年放送した特別番組「ブラポン」でもご紹介しましたが、歴史を感じることが出来る資料展示や、コンサートも出来るくらいの大ホールや、クラークさんとの2ショット可能なベンチがあったり。是非 外から眺めるだけではなく、中に入ってみてくださいね。

滑るの大好ききーぽん。通天閣で大滑りの巻~


貴女が一人目かも知れませんw

通天閣体験型新アトラクション「TOWER SLIDER」:タワースライダー
通天閣の中間展望台3階(地上22m)からEV塔の外周を周回(1回転半)して地下1階(地上-4.5m)まで約10秒で一気に滑り降りる(斜度約30度)全長 60mの体感系滑り台。最上部の乗り口は支柱を上下に配する事で地震等の災害時でも安全に利用できるはね出し構造の免震型滑り台としています。スロープ部分は飛び出す危険の無いチューブ形状で耐候性に優れたステンレス製チューブの天井に透明の遮熱ポリカーボネート板を使用することで通天閣を見上げながらの滑降を可能としています。
あ、きーぽんさんは無事生還しています。
ついでに言うと油谷さんも元気です。
では、“笑い袋” の完成度をご確認下さい!

びっくりトマトさま。改めてありがとうございました!
増産体制は如何でしょう・・・??? なんてw
「ハッピーバースデーくにぽん♪
くにぽんが始まって、もう3年が経ったんですね!!毎週欠かさず聴いてる私、すごいなぁと思ったけど、それを作ってるくにぽんはもっとすごいんですよね。毎週楽しい時間をありがとうございます(^^) これからも皆んなに愛される、長寿番組になってくださいね!!」
RN:こちょ さん
ーーー
笑い袋が届いたり、Tシャツが届いたり、ハンドメイドのアクセサリーが届いたり、そして 似顔絵が届いたり。

RN 食べて祈ってまた食べて さん ありがとうございます。
油谷さんは既にずらかってるので、再来社したら本人に渡します!
ずらかる - 他人の目をごまかして、逃走する。にげる。高飛びする。もと、盗人・てきや仲間などの隠語。
盗人の隠語www まんまじゃん!
何の役にも立たない番組と申しましたが、数々のプレゼントに囲まれて、本当に皆さんの愛が濃厚な番組(きっと何かの役にたっている筈)だなぁと感じています。
4年目の“くにぽん”どうぞお付き合い宜しくお願い申し上げます。
引き続き皆様からのお悩み、相談、タレコミ、番組の感想お待ちしています。
----
聞き逃した方はこちら
↓
くにぽん(#くにぽん) | AIR-G'(FM北海道) | 2023/10/06/金 17:35-18:00
https://radiko.jp/share/?sid=AIR-G&t=20231006173500
ラジコのタイムフリー聴取機能は、過去1週間以内に放送された番組を聴くことができます。
※聴取を開始してから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。
------
- この記事に関連したPodcastを聴く
- 久仁子の喘ぎ