radikoで
聴く

#ハッシュタグで投稿しよう!!

#bd_f

あなたにとっての“F”って何ですか?
Freshな情報とFavoriteな楽しいアレコレ。そしてFine Music!
毎週金曜日9:00〜17:30 の8時間半の生放送でお送りします。

TODAY’S THEME

2022/01/28 放送

?特集テーマ「タオル」

1月28日の特集テーマは

【タオル】

毎日何度も手にする「タオル」

あなたのお家では

どんなタオルを使っていますか?

 

今日はタオルの正しい洗い方・干し方、

今治タオルの魅力、

ミニマリストおふみさん流の

タオルの選び方をお伝えします✨

 

お気に入りのタオルや、思い出のタオル、

こだわりのタオルなど、

【あなたとタオル】にまつわる

メッセージを募集しますよ〜?

⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ 

?bd@air-g.co.jp?

?タオルの正しい洗い方・干し方って?

洗濯のことなら、

この人に聞いちゃおう!

 

コインランドリーと洗濯代行のお店

ジャバリンの竹内康さん?

 

ジャバリンのYouTubeチャンネルでは

詳しく正しい洗濯方法を発信中!

洗っても洗っても

臭いが気になるタオルってありませんか?

 

その臭い、もしかしたら洗濯槽に

原因があるかもしれません❗️

定期的に洗濯槽をクリーニングすることによって

臭いの原因となるカビの繁殖を防ぎましょう❗️

 

また、黒ずみの汚れには塩素系、

部屋干し臭などの臭いには

酸素系漂白剤につけおきしてから、

すすぎの意味も込めて洗濯をしましょう。

 

つけおきする時は

40〜50℃のお湯がベスト✨

発泡スチロールやクーラーBOXの中で

つけおきすると温度が維持できるよ?‍♀️

 

⚠️頻繁につけ置きをすると

生地が傷んでしまうのでやりすぎには注意⚠️

ゴワゴワよりもフワフワなタオルがいい✨

新品のタオルを使う前に一度洗いますが、

みなさん、柔軟剤を入れて洗っていませんか❓

 

最初は柔軟剤を入れずに、

洗剤と水だけで洗うこと❗️

柔軟剤を入れると繊維が

抜けやすくなってしまうんです?‍♀️?

 

ゴワゴワになってしまう原因は・・

「汚れが落ちていない」

アルカリが残ってしまっているため、

繊維がゴワゴワに、、

すすぎの時にクエン酸をスプーン1杯入れると

中性/酸性に中和されるよ!試してみてね?‍♀️

 

ちなみに乾燥させすぎも

固くなる原因です!

 

YouTubeチャンネル

「コインランドリーと洗濯代行のお店ジャバリン」では、

さまざまな素材・アイテムに合わせた

洗濯方法を発信中!

洗い方に困ったときは、

チェックしてみてくださいね?

 

 

?コインランドリーと洗濯代行のお店ジャバリン?

住所:札幌市中央区南6条西19丁目23-8

▼コインランドリー

(6:00〜24:00 年中無休)

洗濯代行受付

(9:00〜18:00 木・祝日定休)

✨今治タオルの魅力を再発見

タオルといっても、大きさや素材、

肌ざわりなど様々なモノがりますよね。

日本の高品質なタオルといえば、

「今治タオル」を思い浮かべる方が

多いのではないでしょうか?

 

改めて「今治タオル」の魅力・特徴について

今治タオル工業組合の理事長

正岡裕志さんにお話を伺いました。

 

100社ものタオルメーカーが加盟している

「今治タオル工業組合」。

今治タオルは愛媛・今治の地場産業として

有名ですよね✨

1894年に阿部平助が手がけたことから

歴史が動き始めた「今治タオル」。

当初は浴用タオルとして、

体を洗い、タオルを絞って体を拭くという

使い方をしていたんだそう。

 

1850年頃からは欧米を訪れた日本人によって広まり、

なんと・・タオルが「襟巻き」として普及?⁉️

その後 昭和30年頃になると

タオルケットやタオルハンカチなど

いろんなニーズに合った商品が開発されていくことに✨

 

タオルの寿命は1〜2年?という

話もありますが、正岡さん曰く、

「体に触れるものには新品のタオルを。

古くなってきたものは、

他の使い方をしてきましょう。」

 

古くなってもお気に入りのタオルや

思い出が詰まったタオルがあると思います。

そんなときは捨てるのではなく、

バスマットにしてみたり、

他の使い道で活かしていきましょう✨

 

ちなみに・・

今治タオルのタグに4桁の数字

書かれているのをご存知でしょうか?

その数字はメーカーの番号になっているんです!

もしお気に入りのタオルがどのメーカーか知りたい場合は

「今治タオルオフィシャルオンラインストア」

番号検索をしてみてくださいね?

✨ミニマリスト おふみさん流のタオルの選び方とは?

自宅にいろんなタオルがあると思いますが、

「バスタオルを使わない!」という方の話を

耳にしたこと、、ありませんか?

 

タオル特集ラストは、

バスタオルを使わないお一人でもいらっしゃる

インスタフォロワー8万人の

ミニマリスト おふみさんが初登場✨

 

ミニマルな生活を送る上でのタオル事情。

過去のブログ記事では、バスタオルの替わりに

アウトドアメーカーの速乾タオルを

試していた時期もあったそうですが、

2021年に大阪の泉州タオルのメーカー

「金野タオル」とおふみさんが監修した

『TSUMUGUタオル』が発売されました?

 

なんといっても、タオルの薄さにびっくり❗️

薄くて軽くて、抜群の吸水速乾性!

こんなタオルが欲しかったという方も

多いのではないでしょうか✨

 

おふみさん曰く、

不要なタオルを作らないためには、

定番のタオルを決めること!

 

頂きものなどでも自身で使うことがない場合は、

必要としている人に渡るように・・と、

未開封のままリサイクルショップに

持っていくようにしているんだそうです。

もともとは汚部屋だったという

おふみさん(!?)的、モノを手放す基準は

「そのモノを減らすことで

自由時間が増えるか、どうか」

 

自分の自由時間が増えるのであれば手放す。

 

例えば「洗濯機」。

もし全自動の洗濯機を手放した場合、

洗濯板を使って洗濯をすると

自由時間は少なくなってしまいますよね・・?

そういったものは手元に置いておく。

 

モノを手放す時って、そのモノとの思い出だったり、

プレゼントしてくれた人の想いが詰まっているから

なかなか片付けが進まないという方もいると思います。

そんな方に読んでほしい1冊がこちら‼️

 

\ 新刊発売中 /

モノとの付き合い方・ヒントが

たくさん詰まった1冊

「小さな暮らしは生きやすい(大和書房)」

2021年12月に発売されました?

イラストや漫画も素敵なので、

手に取ってみてくださいね?

放送日から記事を見る

  • X