ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム モテラジ 11:30~11:55
Port city's supplement TOMA☆JUICE

[トピックス]

2012年3月28日

TOMA☆JUICE~最終回放送内容トピ その1~

最終回のTOMA☆JUICEは、波の音と共に
船の上からお送りしました♪

苫小牧は「みなと町」
国際的な港湾都市だと言っても過言でありません!!

そんな苫小牧港の海から~♪
揺れにビビリのパーソナリティ新谷が、
沖合い500mのところからレポートしました☆

苫小牧のまちなみ、樽前山がくっきりと見えて、
普段は目にすることの出来ない、海からの眺めは
格別でした!

苫小牧港では、カレイの船釣りも行っているので、
釣りに!景色に!!とお出かけしてみてはいかがでしょうか~?

ゆらゆら~♪揺れて~苫小牧の海~♪(下條アトム風に)
スタッフの心配は、よく乗り物酔いする
当番組ディレクターT氏の体調でした~( ´ ▽ ` )ノ

そんな苫小牧の海から、街を眺めると~。
苫小牧のシンボル的存在の王子製紙苫小牧工場の
白と赤の煙突~!!

そして、煙突の横にそびえたつベージュ色の建物は、
苫小牧市まちなかのランドマーク的な存在の
「グランドホテルニュー王子」です。

グランドホテルニュー王子は、苫小牧のまちなかに位置する
高さ80メートル16階建てのアーバンリゾートホテル。

空の玄関、新千歳空港から車で30分!
海の玄関、苫小牧西港フェリーターミナルから車で10分!
JR苫小牧駅から歩いて5分!!というアクセスのしやすさに位置しています。

宿泊、宴会、レストラン、機内食事業、パンやお菓子の製造販売や
各種販売を通して、苫小牧市から「食」を中心とした
文化の発信を続けています。

ホテルとしての機能が充実していて、きめ細やかで
高品質なサービスが行き届いたこのホテルは、
某インターネットサイトの北海道エリアで、シティ・ビジネス部門にて
お客様アンケート大賞を受賞したんですよ♪

そして、このグランドホテルニュー王子の最上階16階へ☆

上ってみると苫小牧を一望出来る!さらに太平洋も!!
樽前山も!!!気象条件が整えば、室蘭の山々まで見渡せるレストラン
「スカイレストラン&バー グランビュー」があります☆

自然あふれる北海道の山と海を両方眺めることができる、
まさに絶景レストラン!!

そんなグランビューで、今回頂いたグルメは。。。
「週替わりボリュームランチ(4月2日~8日まで) 1500円」の
ランチプレートです☆

内容はというと。。。
・厚真産若鶏もも肉のガランティーニ
・道産ズワイガニを使ったかにクリームコロッケ
・タブレ(クスクスのサラダ)
・氷室ポテトのグラタン
・ライス(道産米)とスープ

道産食材ばかり使った贅沢で、ボリューム満点なこのランチ!!
素晴らしい景色を眺めながら頂くランチは、
心も胃袋も大満足にさせてくれます♪

まさに地産地消!!とも言えるランチプレートは、
クセのないもも肉に仏産の粒マスタードを使用したソースで、
上品な味の仕上がり☆

ズワイガニの身がタップリと入ったクリームコロッケは、
口に運んだ瞬間に思わず「ウマイ!」と声を発してしまいます!

甘味があるグラタンと普段の生活であまり食べることのない
「クスクス」は、このレストランに足を運ばないと味わえない一品。

新年度のランチは、幸先良くゴージャスな景色とランチで
飾りたいですね♪

☆グランドホテルニュー王子☆
住所;苫小牧市表町4丁目3番1号
電話番号;0144-31-3111
JR苫小牧駅南口を降りて、歩いて5分ほど。 


さてさて~お腹もいっぱいになってきたところで~
食べたカロリーは消費しなくてはいけません!!
まちなかを散策しにいきましょう~♪

どんな春を見つけられるのでしょうか!?~その2につづく~



2012年3月28日

TOMA☆JUICE~最終回その2 野村呉服店でみ~つけた!~

グランビューでたらふくランチを頂き、満腹になったので、
まちなかを散策しに行きました~♪

春を見つけに歩いて行くと~。。。
ショウウィンドウがひと際華やいでいるお店が
あるじゃありませんか!!

創業81年の老舗、野村呉服店です☆

この時期は、春の訪れも感じる小物の
ディスプレイがされています~!!
ピンク色が春の訪れを感じさせますねっ♪

野村呉服店はみずから京都へ仕入れをしに行きます。

選び抜かれた一品一品は、京都の香りと
春を運んできてくれたかのように、お客様の
心を優雅な気持ちにさせてくれます。

桜をあしらった小物や、桜の香りがするお塩、
お砂糖なども販売されています。
桜が全面に出ている手ぬぐいのタペストリー。

なんとこれは、手ぬぐいとタペストリー専用の棒が
販売されていて自分で作ることが出来るそう♪

もちろん!!今の時期は、振袖も展示販売されていて、
豪華な振袖がたくさん販売されていましたよ!!

振袖を購入された方には、野村呉服店オリジナルの
桜の刺繍入りの足袋がプレゼントされます!!
写真;野村呉服店4代目の野村雄介さん

オシャレは足元から☆と言いますもんね♪

この桜の刺繍入り足袋は、野村呉服店でしか
取り扱っておらず、足袋だけを購入されたいというお客様にも
販売していますよ♪(桜の刺繍入り足袋 3675円)

詳細は野村呉服店のホームページ又は、
野村呉服店にお問い合わせください。

☆野村呉服店☆
苫小牧市表町2丁目2番12号
電話番号;0144-32-2428
JR苫小牧南口を出て、歩いて5分ほど。




2012年3月28日

TOMA☆JUICE~最終回その3 リッチ&フェイマスでみ~つけた!~

続いてやってきたのは~♪

オシャレなハンバーガー屋さん
「リッチ&フェイマス」です!!

白老牛を使った絶品ハンバーガーは、
当番組スタッフも通い詰めてしまう美味しさ☆

しかーし!!そんなリッチ&フェイマスに、
北海道ではココだけ!!というファッションブランドを
取り扱っているんだそうです☆
それは「PEEL&LIFT」というブランド。

PEEL&LIFTデザイナーは細谷武司さん。

細谷さんがUNDERCOVERメンズのショップの店長を経て、
退社後に立ち上げたブランドです。

Sex Pistolsファンの細谷さんが、Sex Pistolsのメンバーが
着用していた洋服を資料を元にオマージュ。

唯一無比な作品となっています。
市外からたくさんの人たちが駆けつけ購入していくという
大人気ぶりなんです!!

スタッズつきのベルトなんて、細谷さんが作らなかったら
この世に出なかったという一品。

ハンバーガー屋さんと洋服というどこかアシンメトリーな
気もしますが、オシャレな雑貨と内装と、このファッショングッズが
マッチしています。

☆リッチアンドフェイマス☆
苫小牧市王子町1丁目6-16
電話番号;0144-84-5838
営業時間;午前11時30分~午後11時00分
定休日;日曜日、第1、3月曜日

そして~パーソナリティ新谷は~JR苫小牧駅へと向かうのでした~♪

振り返れば去年の6月に番組がスタートし、
あっという間に年を越し、3月末。

たくさんの人々と出会ってきました。
苫小牧人は良い人が多い!!

本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
ありがとうございました♪

番組は今日で終わってしまいますが、
苫小牧市にはまだまだ、眠っている魅力がたくさんあります♪

今度はアナタが、発見しに苫小牧へ来てくださいね♪ウフッ☆


2012年3月21日

TOMA☆JUICE~第43回 放送内容トピ~

今週の放送は昭和の雰囲気が漂う、趣のある
ラインナップでお送りしました!!

トップバッターのトマ・グルメでは、国道36号線沿いにある
「やきとり 鳥元」にスポットを当てました☆

大正時代に建てられたという建物。
大正、昭和、平成と時代を超えてきた建物には、
なんとも言えない風情があります。

苫小牧の建造物の中でも古いほうでなないかというのは、
店主の吉田憲一さん。

3年半ほど前に、先代の店主からこの鳥元を
受け継がないかという申し出があり引き継ぐことを決意しました。
鳥元のやきとりの秘密は「炭」にあるんです!!

先代店主からのこだわりで、営業時間の3時間~4時間前から
炭を熾し始めて、営業中には炭をつぎたししません。

それゆえ、営業時間も3時間ほどに限られます。

「炭が決まれば、焼き鳥が美味しく焼ける!!」
という信条のもと、味付けは塩味!メニュー数は鳥肉料理7品と
限定をし、こだわった調理でクセになる焼き鳥を
提供しています。

そんな鳥元の焼き鳥は1人前4本(450円)と満足のボリューム!!
鳥肉もしっかりとした大きさで、食べ応えがあります♪

もつ鍋もスタッフ3人で食べて丁度良いぐらいのボリュームで、
なんと驚きの600円!!
もつ等の鳥肉がごっそり入って、玉ねぎタップリ!!
濃厚な味噌味がたまりません♪
写真;写真では3本ですが通常一人前は4本串がつきます。

安さとボリュームと味に絶対の自信がある焼き鳥は、
苫小牧では有名!!長年通う常連さんも多いです♪

先代が手作りで作ったという石で作ったカウンターで、
炭火で焼かれる音と、焼き鳥。
ビールがよりいっそう手放せなく、そして美味しく感じます☆

------------------やきとり 鳥元------------------
【住所】苫小牧市本幸町1丁目3-14
【電話番号】0144-32-9576
【営業時間】午後6時00分~午後9時30分
      ラストオーダーは午後8時半です。
【定休日】土・日・祝日 但し、第4土曜日は営業します。
国道36号線沿いにあります。
-----------------------------------------------
続いてのトマ・スターズでは、今年創業72年の老舗銭湯「松の湯」の
伊藤俊勝さんにお話をうかがいました。

古きよき時代の苫小牧をずっと見てきて、
社交の場になっていた銭湯。

隣になった人と背中を流し合ったり、情報交換をしたり。。。
まだ家庭にお風呂がない時代には、人で賑わい活気がありました。

今では苫小牧浴場組合は最盛期の32件から7件に減ってしまいました。

しかしながら、そんな苫小牧の銭湯「松の湯」に
ビッグな人達が入りに来た事があるんですよ♪

大相撲の苫小牧場所で150の力士が、
お風呂に入りに来た事がありました!!

当時、朝青龍関も来て、瓶牛乳をたくさん購入して
帰って行ったエピソードも☆

昔懐かしい気持ちにさせてくれる「松の湯」は、
番台に伊藤さんの奥様が立ち、明るい笑顔で迎え入れてくれます。

各種、様々なイベントが開催されるので、
テルマエ・ロマエが公開される今年!
ぜひ銭湯に足を運んじゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ

大人420円、中人140円、幼児は無料です。


---------------------松の湯----------------------
【住所】苫小牧市浜町2丁目6-12
【電話番号】0144-72-4417
【営業時間】午後2時00分~午後9時00分
【定休日】毎週月曜日 
国道36号線沿いにあります。
トマ・グルメで紹介した「やきとり 鳥元」に近いです。
--------------------------------------------------------------


2012年3月14日

TOMA☆JUICE~第42回 放送内容トピ~

3月14日ホワイトデーの今日の放送では、
苫小牧の老舗料亭を受け継いだ味と、苫小牧の歴史を
見続けた写真館を紹介しました。

トマ・グルメで紹介した「手づくり味づくり 食座 楽々」は、
おでんのお店から始まった苫小牧では老舗の料亭「於久仁」の
姉妹店です。

苫小牧にて長年、老舗料亭として親しまれてきた於久仁ですが、
若い人でも気軽に来れるようにという願いを込めて、
料亭於久仁を改装し、その隣りにお店を構えています。

赤を基調とした、和風モダンな店内は温か味があり、
いつまでもくつろいでいたいなと思わせる雰囲気です♪
敷居が高くないとは言えども、高級感も味もある
「手づくり味づくり 食座 楽々」は、季節を感じることが
出来る料理ばかり☆

毎日出汁を取ることから始まります。

今週の放送でご紹介したのは、季節の松花堂弁当の
おくに弁当 「お」の膳1570円。

彩り鮮やかで、まず目で見て楽しむことができます♪

そして、地産地消にこだわっていて苫小牧の海で
獲れた魚介類を味わうことができるんです!!

今回は、海老とます、ホッキ貝が苫小牧産です。

このお膳の内容は。。。
おくに弁当/お味噌汁/香の物/水菓子/コーヒー
といった内訳で、ボリュームが凄い!!
1570円でこのボリュームと、上品なお弁当を堪能できるなんて
行かなきゃ損しちゃいますよ☆

この季節の松花どう弁当は、「お」の膳のほか
お造りと蓋物がついた「く」の膳2100円、
「く」の膳に更に小鍋がついた「に」の膳2620円があります。

夜のメニューを加えると90種類以上に上る
「手づくり味づくり 食座 楽々」に一度足を
運んでみてくださいね☆

--------------手づくり味づくり 食座 楽々---------------
【住所】苫小牧市若草町4丁目1-17
【電話番号】0144-38-8585
【営業時間】ランチ営業…午前11時30分~午後2時00分
           (LO午後1時30分)
      ディナー営業…午後5時00分~午後10時00分
           (LO午後9時30分)
【定休日】第1、3、5日曜日定休
JR苫小牧駅南口から歩いて10分ほど。苫小牧市白鳥アリーナの近く。
-----------------------------------------------------

続いてのトマ・スターズでは、創業140年の老舗
「志方写真工芸社」をご紹介しました。

兵庫県の明石市で、当時の医療技術の写真を取り入れたのが
始まりです。

それから樺太に渡り、縁があり苫小牧へ。
苫小牧の地では、王子製紙の写真などを撮影したり、
苫小牧の歴史を写真の中に収めてきました。

昭和29年に会社として設立し、現在に至ります。
写真撮影を行う志方写真館と現像プリント・販売を行う
志方カメラから成り立っています。

そんな歴史がある志方写真工芸社には、
新人の女性カメラマンがいるんですよ♪

男性が数多く活躍する世界に飛び込んだのは
石政摘希さん(いしまさつみき)。

高校時代に写真とカメラに興味を持ったことが
この道に入るキッカケになったとのこと。
これからの時期は、卒業・進学・就職シーズンで
写真を撮る機会が多くなりますよね。

石政さんに、写真うつりが良くなるコツをうかがったところ
カメラのレンズの少し上を見て、口角が上がりすぎなんじゃないかなと
思っても、口角を上げて撮影に臨むと写真うつりが良くなるそうです☆

現在、志方写真工芸社では創業140年を記念して
ご利用くださるお客様に記念写真をサービス価格で
提供しています♪
さらに、女性カメラマンも募集しているので
興味のある方はお声をかけてくださいとのことでした☆

苫小牧のまちなかにそびえ立つ「志方写真工芸社」。
気さくなスタッフの方々ばかりで、市民の憩いの場のような
アットホームな老舗写真館に立ち寄ってみてくださいね!!

----------------志方写真工芸社-----------------
【住所】苫小牧市表町3丁目1-12
【電話番号】0144-34-5151 FAX;0144-34-5972
【営業時間】午前10時00分~午後7時00分
【定休日】毎週水曜日
JR苫小牧駅南口から36号線方面へ歩いて5分ほど。
-----------------------------------------------



  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
トピックス
2016年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
前の月   次の月
Mail


新谷 麻由
Mayu Shinya

苫小牧市