ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム AV Music Channel 01:00~02:30
Canalism 小樽

[オンエア]

2012年3月26日

最終回「Canalismの町、小樽」ON AIR①

昨年9月から、毎週この時間にお送りしてきた当番組。

お聴きいただく皆さんに小樽ツウになってもらおうと
毎週「○○の町、小樽」と題して
番組ならではの視点で小樽の様々な魅力を紹介してきました。


それも今回で最終回…ということで、
皆さんには究極の小樽ツウになってもらおう!ということで、
「カナリズムの町、小樽」と題して
番組では紹介できなかった春からのイベント情報や、
小樽ならではのご当地文化について紹介しました♪



まずは待ち遠しい春からのイベント情報から!

北海道の春の行楽シーズンの始まりは、ゴールデンウィーク!

暖かくなると楽しめるのが小樽の海!

小樽の第3埠頭から屋形船や
小樽水族館へ向かう観光船の運航が4月27日から始まります。

小樽水族館は今月から屋外にある海獣公園もオープンして通常営業中です。
10月まで運行している船で小樽水族館へ行ってみる、
というのもオススメですよ♪


そして、春といえば「桜」!
小樽では毎年だいたいゴールデンウィーク中に桜が咲いて、
なえぼ公園や小樽公園、水天宮神社、天上寺など
桜の名所がたくさんありますが、 
なかでもオススメなのが、小樽手宮公園♪ 

小樽らし~~い急な坂をのぼりきったところにある手宮公園では、
港を背景に約700本の桜を見ることができます!
手宮緑化植物園から
手宮公園は番組でも紹介させていただきましたが、
『小樽さんぽ』著者で
FMおたるパーソナリティの田口智子さんオススメの場所!

また、5月12日・13日には手宮公園の近くにある
小樽稲荷神社の境内で行われる
『手宮夜桜ライブ』はライトアップされた桜の下で音楽を楽しめるんですよ♪


つづいて6月から7月は、小樽のお祭りシーズン!! 
小樽の3大神社「水天宮神社」「龍宮神社」「住吉神社」をはじめ、
毎週どこかの町内でお祭りがあって、小樽の町中が賑やか!
龍宮神社のお神輿
この頃から各町内会で小樽潮祭りのマークがついた
ピンク色の提灯を飾るんですが、
この提灯は小樽の夏の風物詩になっているんですよ~。


そして!小樽で最大のお祭りといえば!! 
今年で46回目を迎え毎年約100万人もの人が訪れる『おたる潮まつり』★

今年は7月27日(金)から29日(日)までの3日間行われる予定です。
目玉は、なんといっても「潮ねりこみ」と「花火大会」♪

潮ねりこみは、小樽市内の企業、学校、団体がチームをつくって
花園グリーンロードからメイン会場の第3埠頭までのおよそ2kmを
「小樽潮音頭」や「潮おどり唄」などの曲にあわせて
踊りながら町を練り歩くもの。
潮ねりこみ
優勝を目指して1ヶ月くらい前から踊りの先生に指導を受けるなど、
どのチームも気合がはいってます!! 

この潮ねりこみ、見るだけじゃなく、
飛び入りでチームの中に入って踊ることもできる 
「飛び入りde踊り隊」というチームもあります。

「潮音頭」も「潮おどり唄」の踊りも
初めての方でも2~3回一緒に踊ればすぐに踊れますから、
ぜひ潮まつりで小樽の町を練り歩きましょう♪

また、お祭りのクライマックス!
最終日に行われる花火大会は、浴衣デートにもピッタリ♪

会場の第3埠頭から花火を見上げるのもよし、
以前番組で紹介した色内埠頭公園や
ホーマックの駐車場からの眺めも最高ですよ~!
花火大会
このほか、夏の小樽運河では音楽イベントが続きます! 
7月20日、21日は「おたる★浅草橋オールディーズナイト」
8月10日から12日は「北海道Jazz 2012 in 小樽」で、
小樽の町を音楽で熱く盛り上げます。


イベントのほかにも、夏といえばアウトドアシーズン!

小樽はご存知、海と山に囲まれた町。
海では、海水浴場がたくさんあって、熊碓(くまうす)は岩場、
蘭島・塩谷・銭函ドリームビーチは砂浜で海水浴が楽しめます。


山では、小樽天狗山は番組でも紹介しましたが、
旭展望台は映画『Love Letter』や、
『最終兵器彼女』などのロケ地にもなっていて
夜景もきれいなので、デートコースにぜひ入れて頂きたいところです♪

このほかにもたくさんのイベントがあったり、
番組の中で紹介しきれなかったお店や観光スポットなど、
まだまだたくさんありますから、
ぜひこれからの小樽にも、何度も遊びに来て楽しんでくださいね♪
小樽天狗山の夜景

2012年3月26日

最終回「Canalismの町、小樽」ON AIR②

さて、これまで番組でも
様々な深くて広~~い小樽の魅力を紹介して来ましたが、
小樽でしか見たり聞いたりできないような
「小樽名物」は、まだまだたっくさんあります!

最終回、ということで小樽の顔!
小樽市長の中松義治市長にお話を伺ってまいりました!
中松市長にインタビュー
小樽に平成8年にやってきてから約16年、
小樽に深く関わってきた中松市長。

小樽には歴史的建造物など様々な見所があるというのは当然のことながら、
昨年、市長に就任して以来、市長として様々な小樽を見てこられてきた中で、
クルーズ客船がこれほどまでに来ているというのには驚いた、とのこと。


16年深く関わり続けた町、そして市長として、
これ以上の小樽ツウはいない!ということで、
いきなりですが「小樽ツウクイズ!」にお付き合いいただきました♪

第1問
小樽を中心に撮影をした映画で、市役所も病院として登場しました。
韓国や中国の観光客も小樽に多く訪れるきっかけとなった映画といえば?

「中山美穂さん主演のラブレター!」と見事正解!

最近ではご多忙のため観る時間が余りないそうですが、
昔は石原裕次郎さんや小林旭さんなど、
日活作品が特にお好きだったようで、
今では時間があれば時代劇などもよくご覧になるそうですよ♪

第2問
小樽の小学生が、ランドセルのかわりに使っているカバンといえば?

「ナップランド」とこれも正解!

40年ほど前から小樽ではランドセルの代わりに、
「軽くて、丈夫で、使いやすい」というナイロン製の「ナップランド」が
市内の小学校で広く採用されているんです。
ナップランド
さすがに市長ご自身では背負ったことはないそうですが(笑)
江別在住のお孫さんも小樽発の「ナップランド」をご愛用されているそうで、
市外でも広まってほしいとお答えいただきました。

第3問
小樽の高島地方でみえる蜃気楼といえば?

「高島おばけ」と大正解!

実は市長、一度だけご覧になったことがあるそうで、
石狩湾の対岸にあるガスタンクか何かが
ゆらゆらと浮かんで見えたとのこと。
貴重な場面に遭遇してうらやましいですね。。

第4問
小樽の忍路にある国指定の縄文時代後期の遺跡といえば?

「環状列石」とさすがの市長!

なぜああいう風にできたのか、と不思議に感じられるスポットですね。
忍路は環状列石のある山も、
ひっそりとした中に澄んだ海水が彩る海も、
とっても素敵なところなのでこれからのドライブシーズンにオススメです♪
忍路環状列石
第5問
小樽の歴史的建造物を3つ挙げてください。

「旧小樽商工会議所、旧三井銀行、旧日本銀行」とすらりと大正解!

元銀行員らしく銀行のお名前がすぐ挙がりました。
市長が以前勤務されていた建物も歴史的建造物ですが、
とくに旧三井銀行のどっしりとした重厚なつくりが好きだそうですよ~!
旧三井銀行
第6問
次の歌の続きを歌ってください。
「どんどこざぶんだ♪」

「どんざぶん~♪」
第7問
今歌っていただいた「おたる潮音頭」歌っている歌手は誰でしょう?

「日本を代表する歌手、三波春夫さん」

と立て続けに小樽潮まつりの一節をお答えいただいたのはさすが小樽ツウ!

最後に
「小樽に関する歌を ワンフレーズ歌ってください。」
という無茶振りにも、
石原裕次郎の『おれの小樽』を素晴らしい美声でご披露いただきました♪


市長は他にも「小樽のひとよ」「小樽運河」など
小樽の曲はばっちりレパートリーだそうで、
歌を披露する場面ではよく歌われるそうですよ~!

いつかデュエットさせていただきたいです☆笑


そんな無茶振りにも気さくにお答えいただいた
中松市長にとっての小樽の魅力、それは
「商業の町として発展し、石造倉庫に運河、
 旧手宮線鉄道といった歴史的なものから、
 おいしいものがたくさん食べられるというのはもちろん」
と前置きした上で、
「何よりも小樽市民の方々の思いやり溢れるところが一番!」
とのことでした。


「小樽市は観光都市宣言をしている観光の町。
 番組をお聴きの皆さんや国内の方々には是非、
 何度もお越しいただきたいですし、
 その上で、小樽には東アジア圏を中心に観光客の方に人気ということで、
 案内板や通訳の方など、受け入れ準備も進めることで
 小樽にもう一度来たい!と思ってもらえるような街づくりにしたい。」
と、街づくり、観光への想いを語っていただきました。


最後に、
「小樽には隠れたスポットもおいしいものもたくさん!
 是非小樽にお越しいただいて、
 そして時間をかけてゆっくりと小樽の街を散策してください」
と番組をお聴きの皆さんへのメッセージでしたよ♪
中松市長と

2012年3月26日

最終回「Canalismの町、小樽」ON AIR③

【ワンポイントthe Boom】~焼肉のタレのスープ割り~

Canalism小樽は今回が番組の“〆”となる回ですが、
小樽ならではの“〆”といえば!『焼肉のタレのスープ割り』!

小樽では、焼肉屋さんで焼肉を食べたあと、
お肉をつけて食べていたそのタレにスープを入れて飲むんですよ~!
お蕎麦屋さんでいうところの『蕎麦湯』を思い浮かべると
分かりやすいかもしれません。

小樽というと魚介類がおいしくてお寿司屋さんも多いから
『海鮮』というイメージが強いかもしれませんが、
小樽の人はお肉が好きな人も多いんです。

小樽市内の焼肉屋さんは電話帳に載っているだけでも24軒ありますが、
そのうち半分以上の14軒では、
焼肉を食べ終わったあと、お店の方に「スープください!」と言うと、
タレをスープ割りにして出してくれます。
焼肉のタレのスープ割り
誰が考えたのかなど、詳しいことは定かではないですが、
焼肉のタレの『スープ割り』は40年以上前からあるようで、
私も焼肉を食べたら〆のスープ割がないと、食べ終わった気がしません!!

スープ割のスープは鶏ガラや牛骨、野菜、お湯だけなど様々で 
お店によってそれぞれスープのダシも、焼肉のタレも違うので、
〆のスープを飲み比べるのも面白いですよ♪





ということで・・・
最終回の今回も小樽の魅力をお届けしてきましたが、いかがでしたか?

私たちはこの番組を通じて、
小樽でたくさんの出逢いや発見がありました。
大きく分けると3つ♪

①体験ものが多い町
小樽の職人さんや作家さんから直接指輪や、
ガラスの小物づくりを教えてもらったり、
握り寿司体験では同じように握っても味がまったく違って、
あらためて小樽の職人さんってすごい!と感じました。
職人さんたちと
②グルメの町
お寿司やあんかけ焼きそば、スイーツだけではなく、
新しいご当地グルメを目指している群来そばを初めて食べたり、
小樽産しゃこ祭りでしゃこにはまっちゃった程、
小樽は美味しい食べ物がいっぱいです!
おいしいものもたくさん
③人情の町
花園の路地裏散策やレンガ横丁で、お店の方やお客さんと仲良くなって、
今では私たちも常連客目指してますし、
南樽市場では、威勢のいいお兄さんやお姉さんたちから元気をたくさんもらったりと、
小樽は素敵な出逢いで溢れています。
番組で取材させていただいた方々も魅力あふれる方ばかりで、
この方々があってこそ、小樽が素敵な町としてあるんだなと感じました。
人情の町
番組は終わってしまいますが、
AIR-G’では毎週土曜日『Scratch!』の中で朝8時50分から放送している
「小樽さんぽ」というコーナーで、FMおたるのパーソナリティでもある
田口智子さんが小樽の情報をお伝えしています♪

そして、小樽市役所や、小樽観光協会のホームページで
小樽の情報を随時発信しているので、
こちらもぜひチェックしてこれからも小樽ツウになってください♪



『Canalism小樽』お相手は佐賀直子でした★


  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
オンエア
2016年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
前の月   次の月
Mail


佐賀 直子
Naoko Saga