AIR-G' FM北海道
MIKAKO's ウイークリー~林美香子
2013年10月26日  0:00
“漬け物利用法&スローな休日(17)
日本が誇る保存食品「漬け物」。
越冬用の漬け物作りをなさっている方も多いと思いますが
今日はあまったお漬け物の利用法を紹介しましょう。
例えば岐阜県飛騨市には「漬け物ステーキ」という料理法があります。
白菜漬けなどをゴマ油でこんがりと焼き、
コショウをふりかけたっぷりの溶き玉子を入れれば出来上がり。
地元では「漬けステ」と呼ばれています。ユニークな名前ですよね。
飛騨では「にたくもじ」という食べ方もポピュラー。
「くもじ」は漬け物のことで発酵の進んだ白菜漬けなどを水煮にして
煮汁を捨てた後、だしや醤油、みりんなどで味付けします。
煮込んでも漬物の歯ごたえが残り、じわっとうまみが出てきます。

とっても簡単なのが「バゲットピザ」。フランスパンのを薄く切り
細かく切った漬け物とチーズをのせて焼いたもの。
ほんのり甘い奈良漬は、細かく切ってアイスクリームや
パウンドケーキに入れてもおいしいですね。 
漬け物、余らせずに上手に活用して下さいね。

◆スローな休日 (17)

長沼町「ポトリベーカリー」

ご主人の転勤で北海道へやってきた関口まゆ子さんが、一つ一つ
素材を選び丁寧に焼き上げる森の中のパン屋さん。
数種類の自家製酵母を自分でおこし、道産小麦をベースに長沼産の
無農薬小麦やライ麦などを使用しています。
パンドカンパーニュなど味わい深いパンの他、笹の葉でまいた
「笹蒸しあんぱん」などおやつにぴったりのパンも人気です。

2013年10月19日  0:00
“豆料理&スローな休日(16)
ヘルシー志向の高まりもあって豆料理の人気がじわりと広がっています。
世界には様々なマメ科植物がありますが、実際に食べられているのは
約80種類。
栄養でみると、お豆は大きく二つのグループに分けられます。
炭水化物を多く含むのはアズキ、金時豆、白花豆など、
高タンパクで高脂肪なのが大豆と落花生です。
どのお豆にも共通する長所は、ビタミンB類と食物繊維が豊富なこと。
例えばゆでアズキがふくむ食物繊維は茹でたゴボウの約2倍もあります。
野菜だけでなく豆ももっと取り入れて、上手に食物繊維をとりたいものです。
メインにするには難しいので、サラダやスープなどの食材のひとつとして
加えるのが簡単。
また、カレーに加えたり、すりつぶしてコロッケに加えるのもおススメです。
ミートソースに細かく切った金時豆を入れるのもおいしいですよ。
いろいろ試して下さいね。

◆スローな休日 (16)

斜里町「カフェ こひきや」

斜里釜で20年間作業場として使われていた小屋を改装して
平成21年にオープン。
木の風合いを生かした居心地の良い店内は、家族みんなで手掛けたそうです。
斜里釜で焼いた味わいのある器と共に楽しみたい抹茶ムースや
抹茶ロールなどのスイーツも人気です。

2013年10月12日  0:00
“朝の3カ条”&スローな休日(15)
先日、札幌から阿寒までバスに乗って出かけてきました。
お昼に立ち寄ったのは清水ドライブインの展望レストラン「とかち亭」。
十勝清水ICから車で5分ほどのところです。
2010年夏にデビューしたご当地グルメ「十勝清水 牛玉ステーキ丼」を
食べたのですが、想像以上のおいしさで大満足!
道内第2位の生産を誇る牛肉を一口大にカットして焼いたステーキが
メインの丼で、道内第3位という地場産の卵をふわふわの
スクランブルエッグにしてご飯にのせ、その上にステーキがのっています。
味付けは特製の味噌味。
カボチャの天ぷらがのったおそばと漬物、切干大根の煮物もついて980円。
食材の豊富な十勝は他にも地産地消の新しい「とかちグルメ」が登場して
いますので、いろいろと食べてみたいですね。
11月いっぱいは十勝産ビーフ食べつくしスタンプラリーというのも
行なわれているそうですよ。
そして阿寒では「前田一歩園財団のフォーラム」に参加してきました。
前田一歩園財団は阿寒の森や湖の自然環境を守り伝えたいと
30年前につくられました。30周年を機に「森の学校」事業を立ち上げ
森林浴やトレッキング、森の自然学習などに今まで以上に力を入れる
予定だそうです。
是非、阿寒のまわりの自然の素晴らしさにもふれて下さいね。

◆スローな休日 (15)

白老町 「山菜料理の店 グランマ」

平均年齢72歳という地元のおばあちゃんたちが愛情を込めた
手作り料理で迎えてくれます。
看板メニューの山菜定食は山菜ごはんと5種類の小鉢、おみそ汁で600円。
「もうけは度外視、喜んでもらえるのが一番」なんだそうです。

2013年10月5日  0:00
“朝の3カ条”&スローな休日(14)
朝は朝食の準備やお化粧、子供の世話など何かと慌ただしいですよね。
朝がスムーズに行くと、気持ちに余裕を持って一日を過ごすことが
できます。
そこで朝時間の3カ条を紹介しましょう。

1.「目標時間を設定する」。朝食の準備は10分。皿洗いは3分など
  目標を決め、だらだら家事をしない。

2.「前夜の準備が肝心」。朝食の下ごしらえや、服装の支度が
  すんでいるとそれだけでスムーズ。特に女性の場合、前の晩に服や
  バッグの準備をしておくと余裕が出ますよね。

3.「完璧よりもほどほどに」。
  お化粧や掃除は完ぺきを目指すと終わりがないので忙しい朝は
  ほどほどに。

また、掃除やお化粧は「ついで」という発想も大切なのだとか。
例えば、朝顔を洗ったついでに、飛び散った水滴や汚れをふきとったり、
料理で火を使った後は、すぐにコンロのまわりを拭くなど。
友達の中には、卵料理をしながら、卵の殻でパックをするという達人もいて
びっくり!朝の時間、上手に使って下さいね。

◆スローな休日 (14)

鷹栖町 「きっちん らいる」

鷹栖町の田園地帯にオープンして15年目。
人気のランチは、数種類のおかずと具だくさんのスープに
ご飯かフォカッチャが付きます。
近くでとれた新鮮な野菜をたっぷりと使うメニューはあくまでも
野菜がメインのお料理で週替わりになっています。
木の質感があたたかいテーブル席、子ども用に絵本やおもちゃを
そろえたお座敷、大きな窓からバードテーブルを眺められる
カウンター席も用意されています。

このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2013年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
プロフィール
林 美香子
林 美香子
4月12日生まれ 牡羊座 B型 札幌市出身

北海道「スローフード&フェアトレード研究会」の代表、農林水産省「食と農の応援団」メンバーも勤めてます。
関連番組
アーカイブ