AIR-G' FM北海道
カラスの巣箱
次のページ
2008年7月28日  18:32
夏祭り
7月28日
昨日まで、一泊で月形温泉でくつろぎました。
もう、何年も前から、月形の夏祭りにはこの温泉で、息子の幼稚園時代のお友達家族と泊る事が恒例行事になっています。
特別に宴会場を宿泊場所にしていただき、広いベランダから、花火を観るのが、格別な楽しみ方。
とにかく近い距離から、花火が観られるため、その大きさと迫力は満点です。
今年も、見事な花火を見送りながら夏を満喫しました。

食べてはいませんが、いつも気になっているお食事メニューです。
いのしし、しか、うさぎの盛り合わせって、、、。
特製監獄セットってなんですか~?
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像

2008年7月22日  22:22
「ap bank fes'08」
『ap bank fes'08』が7月19から昨日まで、つま恋で行われ、初日に参加したのだけれど、翌日、北海道に帰ってきても疲れがとれず、昨日までダウン状態でした。
昨年は大風に見舞われ、行けなかったのですが、初回には参加しているので、2度目です。
今回も主旨のしっかりしているイベントは、何度、参加しても、気持ちがイイと言う感想です。
会場全体がふんわりと優しいのです。
それが、また、押し付ける事なく自然にできているのがステキ。

これは、主催する桜井さんや小林さんの素晴らしさにつながっているのだと思います。
しかし、Bank Bandは本当に頭が下がります。
ジャンルもスタイルも違う音楽を、同じバンドで全部演奏するのですから。
それはもう実力がないと出来ないことは言うまでもありません。
また、お二人はミスチルのステージも3日間ありました。
全出演者と共演しながら、自分のパフォーマンスも、、、。
出来る事では、ありませんよ。

桜井さんに触れる度に人間は実年齢とは別に精神年齢がそれぞれにあるんだ。と感じさせられます。
彼は、遥かに私より大人だよなあ。

さて、fesの方は、本当にごめんなさい。
報告出来る事があまりないのです。
朝、早く札幌を立ったのですが、着いたのは午後。
初日の最初に出演の大好きなCaravanには間に合わないどころか、、、。
やっと、午後からのアーティストの音楽に触れられました。
AIさんはいつもとは違うイメージでドレスアップしたコスチュームで登場。
続いてゆず。いつものゆずペースで「夏色」にも「もう一回コール」が沸き立ち、やっちゃってました。
最後は「ワンダフルワールド」このfesの主旨ともマッチするテーマで、大自然の中、感動的な歌声でした。
その後はASUKAさんの登場。ベテランらしくおなじみの「プライド」や「YA YA YA」でガッチリ会場を一つにしていました。

ここで、北海道からの我々チームは、猛暑にはめっぽう弱く、日陰のない芝生の上では、立っても座ってもいられない苦しい状態になり、ミストのスプリンクラーやハンモックのある涼しいスペースで、体を休ませてもらいました。
ここで漏れ聞こえてくるレミオロメンの音と共に体を休めた後、Mr.Children
は、しっかり観させていただきました。

これから、3日間、彼らの思いは深く多くの人々の心に響くのだなあ…と思うとジ~ンとしましたね。

今、この時代に一緒に生きててくれてありがとう。
なんて、思っちゃった。

2日目はthe pillows。3日目はGLAYと気になるバンドが出演するのは、知ってはいますが、、、。
軽く日射病になった状態のあたしは、3日間は無理と言う事で、、、
残念だけど、帰って来ました、、、。
でも、無事、昨日、大成功で終えたとの事、、、。
良かった、、、。
今日の日が「良かった」と思えたなら、自分の子供にも、その子の子供にも、、、、。
もっと、その先にも、こんな日が続くように、、、。
それが本当の「エコ」なんだと、、。私は思います。

下の写真はなんだか分からない。と不評ですが、、。
暑さをしのいだスペースです。
カラフルなのぼりがいくつも並び、スプリンクラーからは、ミストがふりまかれ、
ハンモックもあって、素敵な場所でした。が、、、。それが全く伝わらない私の写真の腕前です。
どうだ!
写真1これは、つま恋のみなさんが、くつろぐスペースです。拡大画像
写真2拡大画像
拡大画像
静岡は、おでんも名物のようで、こんなおでん缶がコンビニにありました。
分かりますか?静岡の横にしぞーかとふりかながあるのが、、、。
地元の方達は「しぞーか」と言うのでしょうね。
拡大画像


2008年7月16日  16:15
なんとなく、最近の事。
今月の初め頃、『ぐるりのこと』と言う映画を観て、これが静かに心に響いてくれたので、紹介しておきたいなあ、と思いまして。
夫婦の10年間の話です。
何事もきちんとしたい妻とひょうひょうと生きている夫。
妻役は木村多江さん。
そして、夫役はリリーフランキーさんです。
この夫の職業は法廷画家なので、あまり、一般的には、知る事の出来ない職業の裏事情も面白いし、何より、90年から今世紀の初頭に起きた実際の事件と犯人達が法廷で彼が目撃する型で描かれている事も、奥深いのです。
(連続幼児誘拐事件や地下鉄サリン事件などです)

うつと闘う妻が「ちゃんとしたかったのに ちゃんとできない」と泣きながら訴えるのを寄り添うことで、支える夫。
「描くのも技術なら生きるのも技術」と、お互い絵描きである夫婦が見いだした言葉、、、。

夫婦って、、、。悪くはないよね。と感じましたよ。

それにしても、思いっきり頼りになる!って感じではない夫役にリリーさんはピッタリで、、、。
実際はこんなタイプの男性は、一般的な幸せは与えてくれないと分かっているのに、、、。このテの人になびいてしまうあたしを再確認したのでした。
現在、札幌では札幌劇場とシアターキノで上映中です。
写真1拡大画像
もう、一つ最近の事。
なんと、あたしは俳句を始めました。って言うより、、、。
俳句の会に初めて参加してみました。って事なのですが、、、。
特に興味があった訳ではないのですが、ひょんな事から、今後の人生に俳句があってもいいかなあ。と急に感じまして、、、。
俳句とは、、、。
全く基礎知識もないままの参加ですから、、、。
自分でもビックリです。いや、むしろ、会の方達の方が、目が点状態のご様子で、、、。
他の方の作品を鑑賞し感想などを述べるのですが、、。
あたしが感想を言った後に、「アレ?」って言う空気に耐えられず、
「なんちゃって~」なんて付け足しちゃったら、もっと、「アレ?アレ?」状態になっちゃって、、、。

でも、ドイツの方や20代の方もいらして、もちろん人生の大先輩の方も沢山ですが、、、。
色んな年代や国の方と触れ合えて、私は楽しいです!

少しまじめに取り組もうと、書店に出向き俳句の本を物色し、結局、あたしが選んだ一冊は『わん句』犬がいる暮らしを詠むです。(爆笑)

でも、参加させていただいた句会では、細見綾子さんと言う俳人の先生の作品を学んでいるらしく、私もこの方の作品に触れてみたところ、とってもやさしい言葉で書かれていてそんなに構えなくても出来るのではないかなあ。と魔が差してしまったのですねえ。
では、細見さんの作品を一句
『チューリップ喜びだけを持っている』
(本当は「い」は旧かな使いなのに変換できないよ~)
五 七 五 の世界は無駄がない。
私は無駄な事ばかりが多すぎるので、良い刺激です。
果たして、月一回の句会に来月もあたしは参加しているのか?!
写真2拡大画像


2008年7月9日  20:06
「ほっ。」のページも見てね。
サミットも終わり、札幌のもろもろの規制も解かれ、日常を取り戻せそうです。
明日は、ケツメイシのメンバーにインタビューがあります。
楽しみ。
さてと、カラスのオフィシャルのページに先日、お会いしたthe pillowsの山中さわおさんとの書道の様子とこぼれネタを載せましたので、読んでみてください。

また、8月の書道のイベントのお知らせもしてます。
ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしてます。


2008年7月7日  16:23
カフェ書
今日は今月から新しく始まったカフェ書の一回目でした。
「Brown Books Café」さんで、いよいよスタートできて嬉しかったわ。
もともと、ここのオーナーの女性がカフェ書の生徒さんで、
「いずれ私が開くカフェでも、ぜひ、書がやれるといいなあ。」
と言ってくれてたの。
小さくかわいいコーヒーのめちゃめちゃ美味しいカフェのオープンは8ケ月前。
なかなかカフェ書を始める準備が整わなかったのだけれども。
やっと、念願叶っての実現に、私の喜びもひとしおですわ。
書道で集うスペースはカフェに隣接する「もみの木工房」さんと言う手作りのギャラリーです。
ここの木の看板文字は私が描いたご縁で、スペース提供していただいてます。
本当にありがとうございます。
カフェ書1拡大画像
色々な方のご縁で、カフェ書の輪が広がった嬉しい日でした。
カフェのオーナーの星ちゃんはず~と『明日』って練習していたのに、
いきなり清書で『coffee』と描いたのは驚きましたが、、、。
自分の出来に満足だったらしく早速、お店に飾るみたいですよ。
あなたも、ご来店して、ご覧ください。
カフェ書2拡大画像
今、炭は備長炭、仕込み水は羊蹄のふきだし湧水を使用した有機栽培豆の
アイスコーヒーが期間限定で販売中なのですが、これが、私のお気に入りです。まろやかな苦味とコクが楽しめます。
もちろん、カフェでもいただけますよ。
毎月、第一、月曜日の11時から開催しますので、
やってみようかな?と思われる方は「ほっ」のページのお申し込みから、どうぞ。
自然の優しい涼しい風が吹き抜ける気持ちのよい空間で、書道を楽しむ事ができました。
また、次回が楽しみだわ!
カフェ書3拡大画像


次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2008年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
プロフィール
DJ KARASU
DJ KARASU
6月30日生まれ 蟹座 O型
雨竜町出身

フリーパーソナリティとして、AIR-G'では開局以来ずーっとお付き合いさせて頂いてます。
関連番組
アーカイブ