ライブ&イベント タイムテーブル DJ メール プログラム 特別番組 ゲスト情報 最新情報 TOP
  AIR-G' ON AIR LIST
放送中のプログラム やまだひさしのラジアンリミテッドF 01:00~05:00
Ishikari Platto Radio ~カリプラ!

[オンエア]

2012年2月28日

カリプラ!第39回「北海道遺産 石狩川!!」特集

今日は石狩の名前がついている川。石狩川の特集です!

石狩川という名前の語源は「イシカラッペ」というアイヌ語から来ていて「曲がりくねった川」という意味だそうです!
明治時代、北海道が発展していた頃には木材を運ぶ手段として使われていたり、鮭漁が行われたりと昔から生活に密着している川です!!
長さは268kmあり、信濃川、利根川に続き第3位の川です!!
平成13年には北海道遺産にも選ばれていますよ♪

この石狩川に思いを持った方2人にお話をうかいました!!
まず最初にお会いしたのが、石川 治さんです。
石川さんは石狩川にかかる橋の写真を撮っている方で、去年 石狩市新港南1丁目にある
川の博物館で写真展を行いました。
でも、橋の写真を最初から撮ろうと思っていたわけではありません。
石川さんは30年前に石狩に引っ越してきましたが、5年前の定年までは仕事が忙しく家と会社の往復。定年する頃になってはじめて、自分が住んでいる石狩のことを全然知らないな~と気づいたそうです。


そこで、自分の住んでいる所を知ろう!ということで、まずは花畔(ばんなぐろ)とついている看板や標識などをなんでも写真に撮る、という活動を定年後に始めました。
なんで花畔だったかというと、石川さんが今の家に引っ越して来た時には、住所の地名が花畔だったんだそうです。でも、途中から花川に変わってしまいました。地名が変わって花畔という文字は周りからどんどん少なくなっていきましたが、なかなか読めない「花畔」という字も響きも好きだったからということで、たくさんの「花畔」を撮っていました。その中には、花畔大橋もありました。


1年半ほど経って花畔を撮りつくしたと思い写真を見ているうちに、花畔大橋はイイ橋だと感じるようになってきました。
そこから石狩に架かっている橋「石狩河口橋」を見てこっちもイイ橋だと感じ、石狩川にかかっている橋の全部の写真を撮ってやる!!!と決めて橋を撮り始めました!


石川さんは昔から自分の足と目で見ないと納得しないという性格なので、石狩河口から写真を撮りはじめ、これまでに86ヶ所の橋を撮りました!!
石狩川にかかっている橋は全部で90本。
まだ撮れていないのは、川のいちばん上流にある4本です!
橋につながる林道が大雨で決壊してしまい、通行止めになっているので行けなかったそうですよ。
今後、林道を通れるようになったらこの4本の橋も撮影して石狩川の橋の地図を完成させるのが石川さんの目標です!!
橋を86本撮っている石川さんに、石狩川にかかる橋の中では唯一の地元石狩にかかっている橋「石狩河口橋」を撮る時のポイントを聞くと、石川さん「石狩河口橋はなわばりの橋なので、かっこよく撮らないとね!!」と言って教えてくれました!!
1.橋と朝日を撮る場合
  石狩市親船東にある石狩河口パークゴルフ場から東を向くと橋と朝日が見えますので、パシッと撮ってください!!
2.橋と夕日を撮る場合
  石狩河口橋を花川から八幡町の方へ渡り、北生振の岸辺から海側を見ると夕日と橋が見えるので撮ってください!!

コレ↓が石川さんが撮った朝陽と橋の写真です!
普段何気なく通っている橋も色々な所から見ると違う魅力を感じます!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

石川 治さんのホームページ
【花畔・網】(ばんなぐろ・ねっと)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




次にお会いしたのが吉岡 守さんです!!
石狩川のほとり、石狩市親船町でザ・吉岡という石狩鍋のルーツになった台鍋のお店をされています。
ザ・吉岡の3階から川を見ると大きさや力強さを感じます!!
見てください!!

石狩川を見ながら吉岡さんに石狩川への思いを語っていただきました。
すると・・・
吉岡さんにとって石狩川は生まれ育った場所。遊んだ場所だそうです!
吉岡さんが中学生くらいの時、月が綺麗に見える夜に漁師のお父さんと一緒に流し網という網を川に張り、それに引っかかった鮭を船で獲りに行ったそうです。
すると網にかかった鮭のうろこがキラキラと光り輝いていてなんとも言えない綺麗な風景が広がっていました。
それが吉岡さんが今でも目を閉じると思い出す、石狩川の風景だそうです!!


この他にも、冬になると石狩川に流れてくる畳くらいの大きさの氷に飛び乗って遊んだりしたことも思い出します。
札幌に住み会社員として働いていた時には思いだすことも少なかったそうですが、定年してこの石狩川を見た時、このような思い出の風景が今は見られないということに気づき、自分が体験したことは重要なことだったと気づきました。
そこで、このような思い出や体験を語り継いでいこうと!!去年「石狩川の会」を作りましたよ♪


小さい頃に体験したことや当時の思い出など、歴史の本には載っていないような日常の風景を1冊の本にしようとしています。絵やイラスト、写真を中心とした作りで文章はできるだけ簡単に分かりやすくして、幼稚園~年配の方まで楽しんでもらえるように本にしようと考えています。


この絵本を作る活動以外に、石狩川の会では「石狩川鮫様祭り」を開催しています。
有形文化財になっている豊漁の神様、鮫様をもっと知ってもらいたいという思いも込めて
去年からこのお祭りをはじめました。
今年も8月の上旬に行う予定です!!


今後の夢として、この鮫様祭りでコイのぼりならぬ「チョウザメのぼり」を作りたい!!とおっしゃっていました。たくさんのチョウザメのぼりで石狩川を横断させて、その下を屋形船がゆっくりと通り、燈篭を流す。
そして花火をやりたいそうですよ♪
吉岡さん、この他にも石狩川を使った楽しいことをたくさん考えていますから、今後も注目していきたいですね!!
鮫様祭りも楽しみです!!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
石狩川の会(ザ・吉岡)
石狩市親船町24-2
電話番号 0133-62-3562
営業時間 朝7時~夜11時まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


2012年2月21日

カリプラ!第38回「石狩子育て!」特集!

今日の特集は「石狩の子育て特集」です!!

石狩市は子育ての支援に力を入れています!!
子育て支援団体やNPO法人、子育てサークル、石狩市の担当の方など、子育て支援に関わる方々が集まって 年4回 いしかり子育てネット会議 を行っています!!

この会議では子育てセミナーの企画や勉強会を行ったり、ガイドブックを作ったりして、子育てしている家庭や子育てのお手伝いをする方々をいろいろな形でサポートしています。

今日注目したのはいしかり子育てネット会議で去年から力を入れ始めている「イクメンプロジェクト」です!!
石狩市役所子育て支援課の村田範恵さんに色々お話うかがいました!!
石狩市ではこれまで子育て支援としてお母さんの支援をたくさんしてきましたが、お父さんの存在は見え隠れしている状態で、「本当はお父さんも困っているんじゃない?」という声があがっていました。そこで、子育てネット会議で去年の4月にイクメン=育児をするお父さんの支援をしよう!と決まり、7月からイクメンプロジェクトの講座が始まりました。

木工や木のおもちゃなどを通して木や森に親しむ「木育」をやったり、石釜ピザ教室などの料理教室を行ったり、ボードゲームで子供とお父さんのみんなで遊んだりと月1回くらいのペースで講座が行われています!
こうした講座、お父さんが自ら参加するというよりはお母さんに「行ってみたら?」と言われて参加する方が多いそうですが、参加された方からは「楽しかった♪」「もっとこの講座を続けてほしい」という声が聞こえてきているそうですよ♪

ただ、その場でお父さん同士が話すことはあっても、その後も会いましょうという流れにはなかなかなりません。お父さん達のネットワークが出来れば、お父さんの間でも育児のことを話しあったり悩みを相談できたりするので、最終的には「お父さんネットワークが自然と出来ていくのが目標!!」とおっしゃっていましたよ♪


どこまでやればイクメン?と疑問に持つ方も多くいます!!
家事全般?子供の面倒を見たら?と色々考えますが、イクメンの基準はありません!
お父さん、お母さん2人でお互いに思いやって行動していければそれでいいそうです♪
思いやりが大切ですね☆


実際にイクメン講座に参加しているお父さんにも子育ての奮闘ぶりを聞いてみると・・・
緑苑台在住の30代後半の男性は、お休みの日は子供を連れてお出かけするそうです!!
ちょうどイクメン講座が行われたのが日曜日だったので、この会場に2人のお子さんを連れて参加されていました!!
休日だけでなく平日も色々いろいろ手伝っていて、子供のオムツ換えをしたりお風呂に入れたり、ゴミ出しをしたり、たまに料理も作ったりするそうですよ!!
この講座を聞いて「家族のことを頭ごなしに怒ったり、話を聞かない部分もあったので、そういうことをなくしてコミュニケーションを取りながら出来ることをやっていきたい!」とおっしゃっていましたよ♪


イクメン講座でお会いしたもう一人、小学校2年生と幼稚園の2人のお子さんがいる山本健太さんもお休みの日は公園や札幌ドームなど色々な所に子供と遊びに行くそうですし、平日もたまに宿題を見たりしています。

山本さんは子供の面倒を見るというより山本さん自身が楽しむ感じで子供と一緒に遊んでいるそうですよ♪
子供だけでなく奥さんが具合が悪い時に手伝ったり、出来る範囲で奥さんのことをサポートしています!!

2人ともステキなイクメンですね♪




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



次におじゃましたのが、石狩市花川北7条1丁目、こども未来館あいぽーとの中にあるリトルキッズです!!絵本やおもちゃ、大型ボールプール、ベビーベット、授乳コーナーなど、乳幼児の子が遊べる所です!会員登録すると無料で月曜日~土曜日の朝10時~夕方4時までの間好きな時間に来て、好きなだけいることが出来ますよ♪
リトルキッズのスタッフ、河村さんにお話をうががいました!!

あいぽーとが出来た去年の4月にリトルキッズも一緒に出来ました!!
石狩市には他にも子育て支援センターや児童館などがありますが、時間や曜日が決まっていて思うように利用することが出来ない!という声があり、常設の施設を作ることにしたそうですよ♪
お話を聞いた河村さんはじめ、ここにいるスタッフの方は保育士の資格を持っているというわけではありませんが、みなさん子育て経験者としてお母さんの相談に乗ったり、子供の相手をしたり、子供同士が遊んでいるのを見守っています。みなさん「若いお母さん達のお手伝いが出来ればな~」と思って働いているそうですよ!
もちろん河村さんも3人の娘さんがいて、今はもう大学生です!!
先輩ママさんがいるのは心強いですよね♪

ここで遊んでいると子供だけでなく、お母さん達も仲良しになるそうです!!
同じくらいの子供がいるお母さん同士、同じ悩みを持っていらっしゃる方も多く、みんなで情報共有をしたり、一緒に出かけたりしている方もいらっしゃいますよ!

ここはお母さん達が利用することが多いですが、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんも利用しています!!特に最近はお父さんが目立っています!!
リトルキッズでもイクメン講座を去年は5回開催していて、料理や木工、おもちゃ作りなどをしました!参加したお父さんからは「楽しい!」という声が多くあがっていて、今年も引き続きイクメン講座は開催していくそうですよ♪


リトルキッズをよく利用している方にもお話うかがいました!
お母さんだけでなくお父さんもこの施設を利用しているという鈴木さんは・・・
「お父さんはホールでボール投げをしたり、体を使った遊びをしてくれます!
昼で仕事から帰ってくるので子供の面倒を見てくれるし、家事も手伝ってくれるので非常に助かってます!!」とおっしゃっていました☆
娘のコノハちゃん3歳は「ピクニックごっこが楽しい♪毎日ここに来ています!!」と答えてくれましたよ♪

もう一人、前川さんは2歳の男の子のお母さんです!
ご主人が夜にお仕事をしていて昼は寝ているので、なるべく家にいないようにしているそうで、「リトルキッズはとても助かってます~!!!」とおっしゃっていました☆
息子さんのライくんはとても元気で朝起きた時から「先生のとこ!先生のとこ!」と言って、リトルキッズに行きたがるそうですよ!
石狩は子育てがしやすい街かどうか聞いてみると、「予防接種は無料になっているものが多いし、2歳まではオムツがたくさん出るからゴミ袋を無料でくれるというのがいいところですね~」と答えていただきました。

リトルキッズにいる子達は本当に元気いっぱいでいい笑顔で遊んでいますし、お母さん達のお話も聞いてみると本当に石狩はとても子育てがしやすい街だな~と私も改めて実感しましたよ!!!



☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
リトルキッズ
石狩市花川北7条1丁目 あいぽーと内
利用時間 朝10時~夕方4時まで
利用曜日 月曜日~土曜日
無料
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★


最後に私がホッとして優しい気持ちになれた一枚をご覧ください!!

2012年2月14日

カリプラ!第37回「石狩のホッと一息つけるカフェ!」特集!~徳光珈琲編

最後におじゃましたのは石狩市花川南2条3丁目 徳光珈琲です!!

徳光 康宏さんにコーヒーのことを詳しく教えていただこう!!とおじゃますると、ちょうど焙煎をしている所で、扉を開けた瞬間コーヒーのいい香りがしていました♪
私、焙煎する前のコーヒー豆をみたことが無かったので、初めて見て思わずおぉ~と声が出ました!!

見てください↓!!
緑色です!!
果肉の中の種の部分なので、香りも青臭い感じでしたよ!!
これを焙煎機に入れてローストしていくといつも見る茶色のいい香りの豆が出来上がります。
時間にして13分~15分。
これは煎り具合によって時間が違います!!
煎り具合が浅いものはコーヒーとして入れた時の色が淡く、柔らかい酸味になります。
煎り具合が深いものはコーヒーとして入れた時に色が濃く、コクが出るので苦味が強くなっていくそうですよ!!
焙煎機に入れてローストしていく時間も時期によって違います!!
焙煎するお店が冬なのか、夏なのかでも変わってきますし、豆自体にも旬があり、旬かどうかによっても変わってきます!! そして色々な国でコーヒーが取れるので国によっても焙煎の仕方が違うそうですよ♪
かなり奥が深いです!!

徳光さんは毎年1回は産地に行き畑に入って、どのような形で作っているのか?どの品種が作られているのか?収穫後どのような処理がされているのか?収穫後の保管状況はどうなっているるのか?という所をチェックしてくるそうですよ!!

徳光さんが色々見て納得して買い付けしたコーヒーを自宅で美味しく入れるポイントを教えてもらいました!!

1.フィルターを入れる前にドリッパーにお湯をかけます!!
これでフィルターのなじみがよくなるそうです!!

2.フィルターを入れ、粉を入れます。

3.ゆっくりと全体に円を描くようにお湯を入れていきます
  コーヒーが膨らんできたらお湯を入れるのを1回お休みします

4.膨らみがしぼんできて、コーヒーが全部出切ってしまう前に真ん中のみにまたお湯を入れます。この時真ん中に白い泡が出ています。これはコーヒーのアクなので、下に出てしまうと美味しくないので、この泡が真ん中で崩れないようにお湯を入れます。
これを何度か繰り返してください!!
(↓真ん中が白くなっています!!これがアクです)
5.コーヒーカップにコーヒーがいっぱいになってくると後はドリップを取ります。
 取るときのポイントはコーヒーが全部出切る前に取る!!
 全部出切ってしまうと先ほどのアクも出てしますので、これがポイントです!!

6.コーヒーの香りを楽しみながら味わってください♪完成です!!


(↓完成したコーヒーをカップに入れている徳光さん!!コーヒーを入れている姿はステキです!!)
教えていただいたのを実践してみるとコーヒー豆は同じですが、確かに今までよりも美味しいコーヒーを入れることが出来ました!!


徳光さんにコーヒー屋さんを開くキッカケをうかがいました!!すると・・・
元々コーヒーが好きで学生時代にコーヒー屋さんでアルバイトをしていた時から将来は自分のお店を開きたい!!と考えていましたが、社会勉強もしないといけないと思い7年間サラリーマンをしながら独立資金を貯めていました。
その後3年間コーヒーの勉強をしようと東京のスペシャリティーコーヒーを扱っているお店で修行をしたそうですよ!!

その間生まれ育った石狩の街に帰ってくるたび少しずつ淋しくなっていく商店街を見て地元で何か出来ないかな~と思い、祖父母の家が建っていた場所で徳光珈琲を開きました!!
それが今から7年前です。
今では石狩店、円山店、大通り店の3店のお店がありますよ♪

徳光さんが今後こうしたい!と考えていることを聞いてみると・・・
今後は徳光珈琲のみでなく、パン屋さんやパスタ屋さんなど美味しいものの複合施設のような形を作りたい!!とおっしゃっていましたよ♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
徳光珈琲 石狩店
石狩市花川南2条3丁目 185番地
0133-62-8030

営業時間 午前10時~午後6時
定休日 水曜日
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



住宅街にこの↓お店あります!!


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
オンエア
2016年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
前の月   次の月
Mail


松本 京子
Kyoko Matsumoto

石狩市