AIR-G' FM北海道
MIKAKO's ウイークリー~林美香子
2015年10月31日  0:00
“北見の生ひやむぎ”&スローな休日(122)
北見の製麺会社「ツムラ」は昭和24年創業の会社。
地元の小麦を使った麺作りにも積極的です。
そのツムラで作っている生ひやむぎ「アゴ本枯節 無敵の切麦」は、
イタリア・ミラノ万博の北海道の日に行なわれた試食会でも
味の良さから人気を集めました。
オホーツク地方の良質な小麦の中から清里の「きたほなみ」だけを使った
生のひやむぎです。
コシの強いおいしい麺で、冷や麦にそえるだしもまた、とてもよい味。
日本初の「アゴ本枯節」を使っています。
有名な発酵学者の小泉武夫さんの指導で屋久島のアゴ(トビウオ)をかつお節の
製法と同じ方法で作ったもので、
これにかつお節、昆布などを加えてつくりました。
日本の北と南の素材が出会ってできたおいしさです。
小麦の穂や玉ねぎの花のイラストが入ったパッケージも
とてもかわいくて素敵。
生ひやむぎ「アゴ本枯節 無敵の切麦」は北見の「ツムラ」の
オンライインショップでも買えます。

スローな休日(122)
釧路市 レストラン&コミュニティ「イオマンテ」
釧路川のほとりにある建物は元・写真館。
1階のショップでは地元食材を使ったスイーツや加工品を販売、
2階のレストランからは釧路川の夕陽もきれいにみることができます。
地元の食材をふんだんに使った舟崎シェフオリジナルのフレンチの
おいしさには定評があります。
季節の食材をのせた「大地の恵みガレット」はここの看板メニューです。

2015年10月24日  0:00
“大樹町グルメ大図鑑”&スローな休日(121)
ご当地グルメで町おこしを頑張っている市町村がたくさんありますね。
十勝の大樹町もその一つ。
大樹町はJAXAと連携して宇宙の町をめざしていますが、チーズをフリーズドライ
加工したスペースチーズと言う製品もあります。
宇宙にちなんで考えたメニューは「銀河」とかいて「ギガ」とよませる
「ギガモリグルメ」。
とにかく大盛りです。
例えば、「ギガ盛り豚丼」はご飯が普通の2倍、肩ロース肉6枚の
ボリュームです。
大樹町ならではのちょっとかわったお勧めメニューもあります。
やまき牧場きずなのバナナ牛ハンバーグは、牛のおやつに
バナナを与えて飼育するブランド牛を使ったハンバーグ。
「カツナポ」は、スパゲッティのナポリタンにカツがのって目玉焼きも
付いているボリューム満点メニュー。
晩成温泉の人気メニューは「ハムカツ定食」。
道産豚肉のハムは暑さがなんと1.5センチ!元気が出そうです。
キッチン森の散歩の「ザンギコロッケ定食」も人気。
白樺の樹液に漬け込んだ若鶏のザンギです。
大樹町に行ったときに召し上がってみてはいかが?

スローな休日(121)

釧路市 イタリアンレストラン「エスト・ディ・ズッパ」

地元の食材を使ったイタリアンをリーズナブルな値段で
楽しめるお店です。
メニューには、釧路町のムール貝や白糠「酪恵舎」のチーズ、
茶路めん羊牧場のラムなど、贅沢なほどに地元の食材が使われています。
ピザは店内の石釜まで焼いている様子をみることができます。



2015年10月17日  0:00
“ミラノ万博&イタリアの農村”&スローな休日(120)
イタリア・ミラノで開催されている食をテーマにした国際博覧会
「ミラノ万博」で10月6日~8日まで北海道の食や観光をPR する
「北海道の日」がおこなわれ、そのツアーの一員としてイタリアへ
行ってきました。
「ミラノ万博」は、約140カ国の地域のパビリオンの他、たくさんの
レストランが並び、さすが食をテーマにした博覧会。
日本館は大人気で、少人数のグループにガイドがついて50分間で案内する
スタイルということもあり、入場まで7時間待ちという日もあります。
多様性や調和をテーマに映像とIT を駆使した展示はとても美しく
人気があるのがうなづけます。
最後に6人ずつでテーブルを囲み、映像を使い日本の四季にちなんだ料理を
学ぶという趣向も楽しく感じました。
農業王国フランスのパビリオンは前庭に野菜やブドウの畑が作られ、
実際の農園がパビリオンの一部になっていて。入場までの待ち時間も
楽しめるスタイルは良いなと思いました。
ポーランドのパビリオンは木をふんだんに使った建物、中には
チョコレートを使った機関車の模型があって子供たちが大喜びを
していました。
「食」という一つのテーマでこんなに多様性があり、幅広いものだと
驚きました。
ミラノから列車で1時間ほどの農村地帯も訪れ、
パルミジャーノ・レッジャーノ、バルサミコ酢、生ハムで有名なクラテッロの
工房をまわってきました。まさにイタリア農家の6次産業化の成功例、
パルミジャーノ・レッジャーノをつくる時に出るホエーを豚のえさにして育て、
その豚から生ハムを作り、特産品にしている循環型農業の見本でもあります。
バルサミコ酢はぶどうを煮詰めて酢にし、時間をかけて熟成させます。
25年もかけて熟成させるものもあるそうで、木樽が並んでいる様子は
壮観です。
豚のお尻の肉で作る「クロテッロ」の工房、老舗のレストランが
経営している所に行きましたが、貯蔵庫ではパーティーの準備が
すすめられていました。
レストランでは大家族のパーティーがいくつも開かれていて
食を楽しむイタリアならではの農村風景でした。

*そんなイタリア「ミラノ万博」の報告も行なう
 「農都共生研究会の特別フォーラム」を
 10月29日(木)18:30~ 札幌市中央区の「EDIT」で行ないます。
 NPO法人ワインクラスター北海道代表の阿部眞久さんをお迎えし、
 「いま、最も注目のワイン産地 北海道」という講演もあります。
 詳しくは「農都共生研究会」のHPでチェックして下さい。

スローな休日(120)
音更町「SWEETS FACTORY GREEN(スウィーツファクトリー グリーン)」
静かな森の中にある洋菓子専門店。
帯広市民にはおなじみの「カフェグリーン」の姉妹店として
去年12月にオープンしました。
地元の方はもちろん観光客も訪れる人気のお店です。
店内は天井が高く開放感があり、オシャレなインテリアです。
人気の「クリームサンド」は、丸型クッキーの間にバタークリームを
サンドしたものでラムレーズンや小豆など10種類もあります。
バターの風味を生かしたおいしさです。

2015年10月10日  0:00
“ご当地パン”&スローな休日(119)
その土地ならではのご当地パン、いろいろありますね。
北海道ならではの「ちくわパン」は、ちくわが入ったおかずパンを・・・
というお客様の声から誕生しました。
羊羹がのったパンは北海道でも食べられていますが、岩手県にもあります。
「ツイストようかん」といって、ねじれたツイストパンに羊羹を
コーティングしたもの。
パンの間にぬられたマーガリンの塩気が羊羹の甘さを引き立てます。
静岡県で一番人気があるのが約34センチの長さのその名も「のっぽパン」。
クリームやチョコ、ピーナッツクリーム等をサンドしています。
岐阜県の「みそぎパン」は名物みそぎ団子をパンにしたもの。
パンで包んだあんこの甘さと表面にぬられたみそのしょっぱさが
絶妙だそうです。
熊本県のネギパンは、熊本産のネギを刻んで練り込んだ生地。
お好み焼き風のおかずパンです。
他にも新潟の「リーフパン」、高知の「ぼうしパン」など、
その土地で愛されているご当地パンがたくさんあります。
あなたのまちにもご当地パン、ありませんか?

スローな休日(119)
旭川市「イタリアンレストラン ビランチャ」

旭川市豊岡にある、テーブルが3つの小さなレストラン。
漆喰の壁や木のカウンターが、素朴で温かみのある空間を
作り出しています。
地元野菜のおいしさを伝える、体に優しいイタリアンをめざしていて
家庭菜園で両親が育てた枝豆やバジルなどの野菜も使っています。
シャキシャキのみずみずしいサラダやもっちりとした手打ちパスタなど
ランチコースが人気です。

2015年10月3日  0:00
“映画「NORIN TEN」”&スローな休日(118)
北海道などでロケをした映画
「農の神と呼ばれた男 稲塚権次郎物語 NORIN TEN」をみてきました。
NORIN TEN=農林10号は、80年前に稲塚権次郎が作った小麦の品種。
収量が多く、背が低く風雨に強い小麦で、世界の食糧危機を救う
基となった小麦です。
貧しい農家に生まれた権次郎が品種改良の研究に打ち込む姿や夫婦愛を
描いています。
権次郎役は仲代達矢さん。監督は苫小牧出身の稲塚秀孝さん。
小麦の品種改良はとても時間がかかり、骨の折れる仕事です。
権次郎が日本中の貧しい農家を救いたいと頑張る姿に心を打たれます。
映画では美しい麦畑が印象的ですが。ロケは江別市、苫小牧市、
長沼町などで行なわれました。
「小麦王国 北海道だからこそ、権次郎の生き方を知ってほしい」と
監督は語っています。
ディノスシネマズ札幌劇場、イオンシネマ江別で公開中です。

スローな休日(118)
本別町「浮舟」
大人気のメニューは「とんてき」、豚のステーキです。
何と暑さが5センチもある大迫力のとんてきは、丁寧に包丁目を入れ、
絶妙の火加減で約20分間フライパンで蒸し焼きします。
アツアツの陶板にのせて、10日もかけて煮込んだ特製の
デミグラスソースをかけていただきます。
店主が名古屋の洋食店で修業した経験をもとに、40年前に
開発した味だそうです。

このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2015年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
プロフィール
林 美香子
林 美香子
4月12日生まれ 牡羊座 B型 札幌市出身

北海道「スローフード&フェアトレード研究会」の代表、農林水産省「食と農の応援団」メンバーも勤めてます。
関連番組
アーカイブ